こんにちは![]()
城南区 神松寺の小さなピアノ教室です
4歳は遅い?はやい?
2024.4.14
ピアノは何歳から始めるのがいいのか・・・
私が生徒さんの募集を「4歳~」
としている理由は、
「ピアノのレッスン」を
マンツーマンで受けることができる年齢、
例えば
話を聞いて理解できる
手先を細かく動かせる
集中力がついてくる
記号の意味を認識できる
・・・などの理由から。
じゃあ3歳までは?
「ピアノ」に限定せず、生活の中で
耳で色んな音楽に触れる
声に出して歌う
リズムを感じて動く
などの体験をたくさんする時期かなと。
それがある程度蓄積された状態で
ピアノを始めるというのが、
理想的かなと個人的には思います。
目的はなに?
私の教室は
趣味で楽しむのが目的なので
(保育士さんの卵は見てきましたが)
始めるのに遅いという考えはありません。
小学生だろうと大人だろうと
始めたいと思ったとき![]()
タイミングと縁かな?
※趣味といえど
上達しないと楽しくないので
ある程度の練習の積み重ねは
必要ではありますが![]()
例えば、
音大に行ってプロのピアニストになりたい!
とか
ハラミちゃんになりたい!
と思うんだったら
4歳でももしかしたら遅いかもしれない。
子供であろうと毎日長時間の練習が必要![]()
絶対音感の訓練をしたい!
それはなんのために?
どうなりたいのかによって、
遅い早い、
どんな練習が必要、
変わって来ますよね。
・・・という、まとめたようで
まとまってない話でした![]()
この話題、永遠のテーマというか、
「楽しむ」の意味についても・・・
色々と深くて。
またちょこちょこ小分けにして(笑)
文章にできればと思います。
にしても、今日は暑かった。
まだ夏は来ないで~![]()
体験レッスン
現在受付中です![]()
4/24(水)15:30~
4/30(火)15:00~
5/4(土祝)14:00~
5/10(金)16:00~
まずはメールにてお問合せください。
ご質問だけでもお気軽に♪
ホームページ
はしもとピアノ教室
Instagram
pf_hashimoto
過去の体験レッスン記事
お問い合わせ
お問い合わせ・お申し込みはメールにて。
詳しい空き時間等、ご案内を返信致します![]()
![]()
メールが送れない方はこちらまで
092-212-7418






