松山市清水町
ブルームピアノアカデミー
津守美佳です。







愛犬の事はたまに書くブログだったけど
このところ多いです。


「先生どうぞ無理なされず泣きたいときはいっぱい泣いてください」

って、

可愛いワンちゃんと共にピアノ教室頑張られている尊敬する県外の先生から
こんな立派なお花が届きました。

LINEでの優しいメッセージにまた泣く。
泣くのはデトックス。
泣くのは前向きな行動。

先生、寄り添ってくださってありがとうございます。

サンティ、嬉しいね。






サンティが亡くなって10日が経ちました。

実は全く気持ちが安らぐことはまだないです。

でも毎日忙しいし、
子どもたちには元気をもらっています。
レッスンがなかったら、きっと一日中塞ぎ込んでるから。子どもたちに笑顔にさせてもらっています。



私より主人の方が大変で、
全く食欲が無くなって
実はこの10日ほぼ食べられていません。
夜も寝られないで、
昨日は無理やり白粥を食べたけど、その後吐いてたガーン
今日は引きずってでも病院行かせます!


ペットの死は初めてじゃないけれど、
でも間違いなく今回が1番辛い。

きっとまだ受け入れられてない。
仕事のスイッチがオフになると
突然涙が止まらなくなったり、色々考えていたたまれなくなったり
未だ夜はちゃんと眠れない。
夜が1番嫌だな。長いから。


きっとこれを「ペットロス」と言うのかな。
何でこんなに辛いって、分かってるのに家族に迎えてしまうんだろう


とにかくサンティに会いたいです。



レッスン再開して生徒たち保護者さんから
いっぱいお心遣い届いています。

サンティにお手紙や
似顔絵や
お花や
絵本や
折り紙や



サンティのためにありがとうございます。



私にも
少しでも食べてくださいって差し入れ下さったり

ありがとう。




カラ元気でいると
保護者さんがめちゃ心配してくださって

「先生、急に元気にならないで!
無理せず時間をかけてゆっくり元気になっていってください。」
って。

ほんとありがたいね。
焦らず自然に任せてゆっくり立ち直ろうと思います。











音符ピアノ大好きっ子を育てる

「2-3歳のためのプレピアノ指導法講座」


5期まで満席



次期開催は未定ですが、

講座にご興味がある方はこちらの公式LINEにご登録くださいね〜♪

(講座は必要な方にお届けしたいと思っております。勧誘などは一切いたしません。安心してご登録ください。)



*講師専用公式ライン









ブルームピアノアカデミー

携帯09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)