松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう

津守美佳です。





今年もあと2日!
アップ可能な動画を年内にと思ったのですが、
間に合わないかな、、!




ピアノが大好きで大好きで
レッスンではいつもお喋りが止まらない、

小4 Hちゃんです。


とっても小柄なAちゃん。(両脇の小1さんと、身長がほぼ同じ^ ^)


いつもペダルに苦労します。

早く大きくなーーーれ!笑


コンペでも沢山ペダルを踏んできたので、
慣れているはずなんだけど、、
今回、なぜかペダルが、、!!

どうして上手く踏めなかったのかは、分かりません。
緊張し過ぎた訳でもなく、
ただ、なぜだか他にも
ペダルに失敗した生徒ちゃんがいました。
この会場はリハーサルができないのです。


本番、Aちゃん
しょっぱなから
ペダルに苦労しているのが分かります。

そのため、頑張った「内声」が思いがけず出てしまったり、、

いつもより少し慎重になってしまったり
濁ってしまったり、、

見ていてハラハラでした!!

ペダルは怖いですね。




小4Hちゃん
見知らぬ国と人々について  シューマン
小妖精  グリーグ




今回、Aちゃんは小妖精にて
最も苦手とする部分に挑戦しました!

自ら、です。

お母様は「えーーーっっ??ほんとにこれ弾くの、??」心配してました^ ^
良く頑張ったね!


シューマンはペダルに苦労しながらも(;_;)
集中力を切らさないように、
音楽的に歌いあげようと頑張っている姿。


Aちゃんの成長感じる演奏でした。


宝物をたくさん持ってるAちゃん。
でも器用じゃないから、
色々少しだけゆっくりペースです。



Aちゃんの持っている宝物、美佳先生は良く分かってるよ。

大切に大切に育てたいと思います。











peu a peuピアノ教室
携帯09011779115
(申し訳ありませんが非通知設定のお電話には出られません)

*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。
(今年度枠は満席となりました。)

〜こころも脳も育てる脳育ピアノメソッド「あかちゃんぴあの」生後1ヶ月からのプライベートピアノレッスン〜


現在、全年齢枠 満席となっております。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。