飾って暇ひまに眺めています♡
とにかく本当に香りが凄くて!!
めちゃくちゃ癒されています♡
お花って本当に、心の栄養!!
音楽と同じですね!^ ^
疲れも吹き飛びます♡
下さった方、本当にありがとうございます!!!
さて今日は小1A君の演奏をご紹介します。
実は、このところ
ずっとスランプに陥っているA君。
何がそうさせているのか分からない。
というか
小1でスランプって、、!?
という感じですが(笑)
とにかく歯車が合わないのです。
宝物を持っているA君なのに
その宝物が探せない、
表現が難しいのですがそんな感じ。
今回2曲弾きました。
小1 A君
パリの休日 ギロック
ともだちモーツァルト 湯山昭
ともだちモーツァルトが、
どうしても、、
なぜなのか分からないけど
仕上がりませんでした。
私の目標は、その子のベストな演奏を目指すこと。
例えばコンペだと相対評価だと思いますが
その間にも常に私の中では、絶対評価なのです。
だからこの、ともだちモーツァルトは
ミスとかそういう事ではなく
あぁ、、まだまだだったなぁ、
と、A君の良さの半分くらいしか引き出してあげられなかったことに残念な思いです。
何も言ってなかったのですがお母様からもこんなLINEが、、
お母様、よく分かってらっしゃる!^^
でも♡
パリの休日は、素敵です^ ^!
A君の良いところいっぱい!
とても素敵な演奏でした♪
でもすぐ、翌日こんなLINEが届きました^ ^
ピアノ大好き!!なA君。
やはり弾きまくっているのですね!!笑笑
好きだからこそ
もっと上手になりたい!!と思うのに
上手くいかない。
ピアノを指導していると
生徒ちゃんのそんな「壁」によく立ち会います。
早く乗り越えて!と思うけど、、
焦っても仕方ないので、、
ゆっくり見守ろうと思います^ ^