松山市清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷう あ ぷう
津守美佳です。
このところ体調を崩している生徒ちゃんが多いのですが、
実は私も、もう1ヶ月以上
体調がイマイチ、、が続いています(泣)
季節の変わり目が本当に苦手!
なお年頃です( ;∀;)
特に今年の気温の乱高下には振り回されていて、、
秋という季節は大好きなのですが、
早く冬になって〜!という感じです(笑)
生徒ちゃんも皆さんも
体調には気をつけてくださいね^ ^
という事で
書きたい事が山盛りなのに書けてない!
状況です。
でもレッスンではあいかわらず毎日のように
生徒ちゃんたちの嬉しい成長が、山盛り♡
教本どんどん進む!年中Z君〜一冊2ヶ月で終了♫
プレピアノ期を終了して、教本に入った4歳半のZ君。
私の教室の生徒ちゃんは
プレ期に
「大好き!」と、楽譜への興味をしっかりしっかり
育んでいますので、
本格的な教本に入ったら、、、爆進します^ ^
Z君も
絶好調〜〜♡
「こっちも、
こっちも、やってきた!っ」
「もうずーっとむこう(のページ)まで、やってる!」
とっても真面目なZ君。
ものすごーく真剣なお顔でしっかり弾いて、、
そのあとはニコニコ楽しそう〜に
曲についてお話ししてくれます^ ^
曲についてのおしゃべりは
私の生徒たちの特徴、
とも言えるもの。
それは、曲への興味がしっかり育っているからこそ
なのです^ ^
先週も
今週も、、
教本に付箋がいっぱい!
気がつけば、もう最後の曲!
あら早い!
いつ頃始めたんだっけ⁇
と振り返ると
8月にスタートした様子^ ^
2ヶ月で、
最初の教本終了!!
この教本、進度が早く難しい本なのですよ♡
でも教室の生徒ちゃんたちは
最初の一冊をこんなペースで進んじゃうんです^ ^
さぁ、Z君
次の本も楽しみだね〜!
プレピアノ指導法講座の次回開催の詳細についてはこちらの↓↓公式ラインでお伝えします。