松山市 清水町
楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室
津守美佳です。
ブルコン愛媛予選は、終了していますが、
今日の報告は
先日の日曜日、他県へ受けに行った生徒さんです。
ブルグミュラーコンクールすごく人気なので、愛媛は早々に締め切られてしまいます!
保護者様が悩んだ上で他県へ、、
コロナ禍だからどうなるかしら、と心配もありましたが、
感染も落ち着いたタイミングで、無事参加することができました♡
小2○ちゃん、予選通過! おめでとう!!
奨励賞おめでとうー!!
○ちゃん、○君2人はきょうだいです^ ^
これで予選は全部終了〜♫
お母様からこんなご感想が届きました^ ^
○は奨励賞をいただいてました。
帰ったら早く見せてやりたいです!
あの○が奨励賞、、、
先生の指導力の高さを実感いたしました。
うんうん、
たしかに○君、レッスンではのびのびし過ぎて、
なかなか大変でした(笑笑!
だってまだ年長さんですもんね。
でも、○君の良いところをなるべく出せる、伸ばすように曲を仕上げていきますので 大丈夫。
その子の良いところを伸ばす!
私自身もそれが楽しいんです〜♫
コンクール出るよ!とお母様が言ったら
「やったーー!」
と大喜びだった○君。
でもいざ曲を仕上げていくとなると?
ふにゃふにゃになったり、色々で(笑)、、
でも大好きなピアノ
「頑張りたい」って気持ちがしっかり育っています。
一昨日レッスンに来た○君
コンクール頑張ったね!
「うんあのねー、賞はもらえたけどボク泣いちゃったんだよ〜本選いけなかったから。」
↑
この言い方がかわいいーんです^ ^
あらら、泣いたの⁇
「うんー、そうなの。ちょっぴりだけだけどね〜
でもねーつぎはがんばるね。うん、がんばるぞっ、、!」
と呟きながら教本を出して
いつも以上に意欲的にレッスン出来ました♫
昨日は自らバイエルの譜読みをしていました。
コンペ終わると、変化 発見がありハッとします。
すごい体験をしているんだなぁと思います。
良い機会を与えていただきありがとうございました。
コンペ終わっても、さらにさらに意欲的に
生き生きどんどん練習を楽しむ。
それが私の教室の生徒ちゃんたち。
どんどん進むから、
毎日宿題の動画がたくさん送られてきます。
動画を見るのも忙しいけど〜
断然「嬉しい」の方が勝ってる♡
peu a peuピアノ教室
09011779115
今年度0歳枠は満席となりました。
枠が空いた際にはまたこちらのブログでお知らせいたします。
来年度ご出産前の入会ご予約(体験レッスン予約)は可能です。お問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。