松山市 清水町
0歳からのピアノ教室
ぷう あ ぷう
津守美佳です。
昨日、徳島の川人あゆみ先生とzoomでお話しさせていただきました。
なぜお話しする事になったのか、はまた後ほど書きますが
せん越ながら、あゆみ先生を励ましてあげたい、何か助けになれば、、!
と思っていた私なのですが、
逆にあゆみ先生に元気をいただいてしまいました。
そしてたくさん笑って、ホッとして
私の心がなぜか軽くなる、という不思議な現象。
ピアノ、リトミックの先生なら知らない方はいらっしゃらないくらいの、有名なあゆみ先生。
実際にお話ししてみると、本当にすごいエネルギーを持ってる方で、
励まそうと思ってた私の方が、なぜか逆に励まされる、そんなプラスオーラを放ってらっしゃる先生で、
引力の人、って変な言い方かな!?
でもそんな魅力を感じました。
だからあゆみ先生の周りは
ぽちちゃんも、かわちゃんも、
生徒さんたちも皆んな
幸せになっていくんだな!!
ぽちちゃん、かわちゃん、
というのはあゆみ先生のお家のワンちゃんです。
先日サンティ(犬)の病気の事を書いたら
あゆみ先生からメッセージをいただきました。
実は少し前から、私もぽちちゃんの体調不良の様子をブログで読んでいて、
いつのまにかものすごく身近に感じていたぽちちゃんの様子、あゆみ先生の言葉、
読むたびに涙が出て
その日の急な体調不良があまりに心配で、思わず潤美先生にご連絡し、
zoomでお話しさせていただく事になりました。
あゆみ先生は、ぽちちゃん、かわこちゃんが初めてのワンちゃん。
私は何匹も飼って来ていて、
大型犬というのも一緒で、
先代の子と何となく病状も似ていて、、、
何か参考になる事があれば!と思っていましたが、
結局、逆に元気をいただいた、、、って
全然お役に立てられてないじゃん!(>_<)
だったのですが
「気持ちが楽になってお昼寝が出来ました」
って言ってくださって、、ほっとしました。
犬に何かあった時、
世の中でこんなに悲しい事は他にない!!と思うくらい辛い。本当に家族だから。
弱ってからの一日一日は、まるで修行のようにキツい。
毎日一喜一憂、、、って、本当にそうなんです。
でも向き合うしかないから、、
あゆみ先生の今の気持ちを想像するだけで涙が出ます。
ぽちちゃんの数値が少し落ち着いた、ってブログで先程読んで
それだけでホッとしています。
ぽちちゃん、本当に幸せなワンちゃんです。
今、ぽちちゃんの事を沢山書いてらっしゃって、最近のブログは「犬ブログ」って仰ってるけど、
何を書かれてもあゆみ先生のブログは「音楽ブログ」だなぁって。そこが凄いなぁと思います。
ワンちゃんだけでなく、全ての事にあゆみ先生という丸ごとで真っ直ぐなあゆみ先生だから、
それは全部レッスンに繋がるから、
何を書こうが、「音楽ブログ」になる。
あゆみ先生のブログ、こちらです。
私のこと書いてくださっています。
ぽちちゃん、かわこちゃんがたくさん登場します。
大爆笑ネタあり、切ない話あり、
もちろんレッスンの真面目な記事も沢山あり^ ^
ピアノを教えるってこういう事、
人を育てるってこういう事、
いつも何かしら考えさせられ、刺激をいただけるブログです。
保護者の方もぜひ覗いてみてください。
犬たちの繋いでくれた不思議なご縁。
あゆみ先生、こちらこそ
また時々お話しさせてください。