松山市 清水
0歳からのピアノ教室
ぷう あ ぷう
津守美佳です。
こんばんは。
私の教室では、0歳からプライベートピアノレッスン。1歳ごろから宿題も出します♫
小さい生徒さんへの宿題は特に
無理やりさせるのでなく、「思わずやりたくなっちゃう」がポイント♫
(というか、それ以上の宿題は出しません^ ^)
プラス、「お母様のモチベーションが上がる」が、もう一つのポイント!
大きい生徒さんのピアノレッスンであれば、その週に宿題として出された曲を練習するのが「宿題」ですよね。
小さい生徒さんの「宿題」は、、、
ピアノを弾く事はほんのちょっぴり^ ^
将来のピアノにしっかり繋がるように、遡って「今」出来ること、
そして脳の育ちをしっかり意識して、(これも将来ピアノに繋がるように)と工夫いっぱいの宿題を出しています♫
3歳Z君〜
お昼にご飯を頬張りながら(笑)宿題をしてくれています♡
Z君は3歳ですが、もう一人でレッスンに来ています。
どんな事をしたのかな?楽しかったのかな?とちょっと心配&興味津々なママに、レッスンの事をお話ししながらの宿題タイム〜♫
動画を送ってくださいました。
レッスンを振り返り、楽しそう〜にお話しするZ君。それを聞くママも、嬉しそう。
「〇〇を△△して、みかせんせいといっしょに○○したの」
1歳から通ってくれているZ君、お話がすごく上手に出来るようになったね!成長を感じます♡じーーん!
将来のピアノのために「指先を一本ずつ動かせる宿題」
可愛い♡真剣に練習してる!
Z君は3歳になったばかりですが、お指を一本ずつしっかり動かせることが出来るようになりました^ ^
ピアノを弾く時も、左右5本の指でしっかり弾けています。
その為のこの宿題。楽しいので、お家でもついやりたくなっちゃうね!
楽しい!イコール「ノンストレス」だから何度も自主的にやりたくなる!
これが大切です。
ご飯食べてる時や、お風呂入ってる時や、
寝る前のお布団で、移動中の車の中でも、
生徒ちゃん達ちょこちょこやってくれています♡
「指の運動になりとっても良いですね!」とお母様からのご感想。
手指の運動は、頭にも良いですよね。
だからそういう意味でもお母様の満足度もアップする宿題です♫
保護者の方を上手に巻き込むこと。小さい生徒さんのレッスンのコツです^ ^
peu a peuピアノ教室
09011779115
*現在、募集は0歳さんのみ、となっております。
〜乳幼児ピアノ〜0歳さんからプライベートのピアノレッスン。生後1ヶ月ごろからレッスン可能です。
ご入会に関してのお問い合わせ、ご興味のある方はご連絡ください。個別にご説明いたします。