松山市 清水
0歳からのピアノ教室
ぷう あ ぷう
津守美佳です。
こんにちは。
先日、県外で一人暮らししている娘と電話でお喋りしたのですが
娘を見てて
私がレッスンで常に考えている、
「好き」の力を、
最近良く感じます^ ^
勉強が出来る子になって欲しい、というより
「勉強を好きになって欲しい」
そう思って、
タネをいっぱい撒いて育てたら、
ホントに勉強が好きな娘に育ちました。
えっ⁉︎ そんな簡単に?
と言われるかもしれません(笑)
(でも、たくさんたくさんタネを撒いたんです^ ^ )
自分で受けたいと決めた中学受験の事も、
「楽しい思い出しかないわー」という変な娘。
(親の私の方は、大変!しか思い出にないわ!〜笑)
大学生になってもやっぱり勉強が楽しいと、
博士課程に。研究を続けています。
もちろん勉強以外にもご縁があったものに対しては、
同じように「好き」を育てる事を大事にして育てたので、
色々な方面へ興味がある子に育ちました。
だから娘の話を聞いているだけで、私まで色んな事を疑似体験が出来るよう。楽しいです♫
一つの事は他へもつながっていきますよね。
娘の中で色んな事への、
「好き」からのルーティンが出来てる様です。
小さい頃は、本当に何をやってものんびり〜な子でしたが、
(もちろんまだまだ若気の至り、未熟な部分もありますが(笑)
どんどん親を超えていこうとする娘、
これからの人生どんな困難な事があっても
「好き」がある子は強いな。
そんな事を、娘と話しながら思いました。
*
やっぱり、、、「好き」は大事。
まずは「好き」を育む、
これに勝るものはない。
これからも「ピアノ大好き」にこだわっていきます!♡
さて、この娘との電話。
とにかくいつも、長ーーーーーい!ので
ようやっと電話を切ったら、
何と3時間以上経っていました。
ひぇーー
反抗期もし〜っかりとあった娘ですが、
今はすっかり丸くなって(笑)
よく友達みたいにお喋りします。
翌日のレッスンのため普段は11時には寝る私。
電話しながらご飯もお風呂も済ませて
(お行儀悪っ!(*゚∀゚*)ですが優先順位として致し方なく、、)
速攻で寝ました!
その内いつ電話もしてくれなくなっちゃうかもしれませんもんね(笑)
相手をしてくれる間はありがたく、受け取らなくっちゃ♫
さて今日は日曜日。
一日仕事ですが
リラックスしつつ、、、