松山市・清水
0歳からのピアノ教室
ぷう あ ぷう 津守美佳です。
peu a peuピアノ教室
09011779115
今日来てくれた年長のY君
今どんどん伸びています!
Y君は、
手先が器用ではなく、
レッスンを始めたころは
指を1本1本動かすのがとっても!苦手で
実は、今だから言えるのですが
私が見て
かなり気になるレベルでした。
リトミックなど音楽的な事に触れてきてもなかったので
レッスンの何もかも初めての経験、という所からスタート。
そんなY君のレッスンで
とにかく心がけたのは
「弾く」事にこだわらないこと。
指を動かすのに苦労するY君に
「弾くこと」
ではなく
とにかく「楽しいレッスン」
にこだわって
1年間レッスンを積み重ねてきました。
もちろん、音感・リズム感・感性を育てる内容をしっかりと組み合わせながら。
そのうちY君から
「ピアノ楽しい!」
という言葉が出るようになりました
(嬉しかった♡)
それから、Y君の急進撃!
宿題の曲は毎回
「もう出来るよ! 全部出来た! かんたーん!」
「めっちゃスラスラ弾けるようになった!」
難しいかな、と思いつつ渡した発表会の曲も
あっという間に最後まで弾けるようになりました。
とにかく「弾きたい!」が溢れるY君♡
レッスンでもピアノに座ると
「弾く」ことが止まりません^ ^
「さあY君!
そろそろ(ピアノから)降りよう!!」
と説得しないといけないくらい(笑笑!)
宿題以外の曲も、
自主的に色々弾いて来ます。
宿題ではもちろん楽譜をしっかり読んで弾きますが、
Y君、絶対音感も身についているので
耳コピも出来ちゃうんです。
あんなに指が動かなかったのに、
知っている曲や童謡を、ユニゾンで何曲も聴かせてくれたり、
(左手もメロディを弾くユニゾン、小さな子には意外と難しいんですよ)
指の形などはまだまだですが
今は
そんなY君の情熱を、とにかく見守ってあげる時期!
そう思って、アドバイスは軽めに
聴く事に徹しています。
「ぜーんぶ自分で出来るようになったよ」
と誇らしそうに、
ピアノから離れないY君。
今年はコンクールも挑戦できるといいね(*^^*)
そんなY君のレッスンでは、
レッスン時間が、、、全然足りないーー!
なんて嬉しい悲鳴なのでしょう^ ^
40分のレッスン時間は本当にあっという間です。
Y君だけでなく、たくさんの生徒さんが
レッスンにとても積極的に取り組める姿勢が育っています。
本当に
教室のこれからが楽しみでたまりません。