松山市・清水
0歳からのピアノ教室

ぷう あ ぷう
津守美佳です



peu a peuピアノ教室
09011779115


こんにちは!


先日、ピアノを調律してもらい
すっきり!
ちょっとルンルンでレッスンしています♫



さて
今週から
0歳さんのオンラインレッスンがスタートしました♡



対面レッスンとはメニューを変えてレッスンをお届け。

乳幼児ピアノはもともと


「発達段階に合わせたレッスン内容」


ですので、


その点を重視して

対面レッスンと同等の内容になるように
プログラムを作り変えました。



そんな0歳さんのオンラインレッスンでは、
普段のレッスンには無いリトミック的な内容も含まれますが


それも全て

*ピアノに直結し
*かつ0歳さんの成長に最適な

プログラムとなるよう内容を吟味しています^ ^



昨日は、生後9か月のY君のレッスン!


新型コロナの影響で
1か月ぶりのレッスンでしたが、
赤ちゃんのお顔からすっかりしっかりしたお顔になってました♡




乳幼児ピアノのレッスンは
0歳のお子さんでも
「ピアノ」のレッスンです。



でもそれは
同時に、赤ちゃんの脳を健やかに育てるレッスンなのです、

ピアノはとても難しい楽器。


脳が健やかに育つ事が

ピアノにつながり
豊かな音楽性、感性につながる、

という考えを重視し作られているレッスンです。


本当なら
(いつもの対面レッスンでは)
0歳さんでもピアノを弾いてもらうんです、


それが本当に楽しくて、感動的なので^ ^


それが出来ないオンラインレッスン
生の音で出来ないオンラインレッスンに

Y君のお母様もしばらく悩まれていました。




でも

もちろん、リアルで、生の音でレッスン出来ることが一番ではありますが


レッスンのどの部分が何を狙っているのか、
今9か月のY君に何が一番適切なのか、

それさえしっかり理解していれば


オンラインでも、
その内容をしっかりカバーし

変わりなく、成長をサポートする事ができます(o^^o)

 
ウイルスは本当に悩ましいですが

9か月のY君

成長著しいこの時期に、
本来なら外界からの刺激をたっぷり受けて脳が育つこの時期に

今出来ることを最大限にしてあげること


それが今の「最善」です。




さてさて
0歳のYくん。


レッスン中、ずーっと笑顔でした♡


お母様も、
「ずっと声を出して笑っていました〜」
と仰ってました♫



レッスンが終わって
お母様の質問を聞いたり雑談をしている間、

ふと気がついたのですが、あれっっ?
ずっとこの画面(^^;)



Y君の頭しか見えない、、、

何やってるんだろ〜〜⁇


と気になりましたが


お母様に聞くと、、、

ニッコニコで
画面の私にずっとスリスリしてくれていたそうです!
笑笑!


「今日はありがとうございました!先生に笑顔を見て欲しくて撮っていたのに、後ろ姿の写真しか撮れず、、、
でも、画面に夢中になっているのは伝わるかなと(笑)

オンラインは少し不安でしたが、レッスン終わってからずっと、息子がすごくテンション高くて。
今日は大の字で寝ているのでビックリです。やはり刺激があったんだろうなと思います。」


もちろんです。
良い刺激を、たくさん送らせていただきましたよ(*^^*)


早くリアルでレッスン出来ることが待ち遠しいですが、
今後もY君のこと
しっかりサポートさせていただきますね!