松山市・清水
0歳からのピアノ教室
ぷう あ ぷう 津守美佳です
peu a peuピアノ教室
09011779115
ちっちゃい事ですが
オンラインレッスンで気をつけていること。
いつものレッスンの同等かそれ以上の内容で
かつ、
いつもと違うことをプラス♫
音質でのマイナス部分を
サラッとカバーするためです^ ^
目新しいレッスン内容に
生徒さんも楽しそう♫〜
あるお母様からこんなメッセージをいただきました。
「今日のオンラインレッスン、娘はキラキラした目でレッスンしてました!
新しい事に興味津々です♡
いつもありがとうございます(*^_^*)」
うふふ〜良かった♡
その他にも
フォロー動画やオンラインレッスンについて
色々感想をいただいています。
「とっても分かりやすいポイント動画ありがたいです!
美佳先生の動画を良く聞いて素直に頷いている娘の姿に感動しました!♡♡
宿題の曲についても、わぁ素敵!ママも弾いてみたい!!と言ったら、わたしも〜!ご飯のあと弾いてみる〜!と
とても自然に会話できています♫」
「お世話になります、昨日動画が届いた時は
中身は見ず先にお礼をお伝えしただけだったのですが、後で見て丁寧な動画に感動しました。生徒さんみんなにされていると思うと頭が下がります、、、」
「送ってもらった動画やってみたところ、とても楽しそうにやっていました♫
普段は教室で先生にお会いしているのが、今度はオンラインで先生に会えるという点でとても大喜びしていました!」
「先生の動画喜んでいました。動画と一緒に楽しくできました。ありがとうございます(*^_^*)!」
「オンラインレッスンありがとうございます。更に充実しそうな予感でいっぱいで、ワクワクします(≧∀≦)
毎日時間はたっぷりありますので、
ピアノの練習もいっぱいしたいと思っています♡♡」
「相変わらずお調子者の息子で、側で見ていてムカッとなりますが(笑)みか先生とのレッスンが楽しくて、楽しみにしています♡
練習もなんだかんだで、自らやってくれます(^^)」
自粛の今、
レッスン内容の中で、欠かせないのが
「生徒さんが思わず笑顔になっちゃうしかけ」
ちょっと大げさ⁇
普段から笑顔がいっぱいの教室です、
でもこんな時だから、
いつも、よりもさらに
少しでも多めの「笑顔」♡ で音楽を楽しむ時間をお届けしたいです。
(と言っても皆んな、私の顔が画面に映ったとたんに可笑しいくらいニッコニコ。嬉しいです(笑笑)
そんな内容を心がけています。
でも同時にそれは、
レッスンの
ほんの、一部分。
でありたい。
オンラインのレッスンの
内容がどうこう、
じゃなく
画面越しでも
定期的に私と会うこと。
レッスンして、おしゃべりして、、、
私と一緒にレッスン時間を過ごすこと。
それだけでレッスンの意義があるのです。
と
胸を張って言えるレッスンでありたい、
と思う。
これは以前からずっとそう思ってます。
オンラインレッスンで、
物理的距離が離れているからこそ
余計にそれを感じます。