松山・清水 0歳からのピアノ教室
ぷう あ ぷう つもりみかです。
♫豊かな演奏力♫本番力♫1人で弾ける力
おはようございます!
peu a peu スプリングコンサート
昨日無事終わりました〜!
1部、2部、3部と
朝から夕方まで、
6時間の長丁場でしたが、
お手伝いを頼むのがあまり好きじゃないので
(もどかしくなっちゃうんですよね(^^)
私の電池切れが心配でしたが、
何とか最後まで乗り切れました!
私の発表会は、
「グタグタトーク付き」です(*゚▽゚)
以前、生徒さん達の普段の様子をトークで紹介しながらの発表会をしたら、
たまたま、
だったかも知れないですが
生徒さん達のピアノ演奏がいつもより全体的にグッとうまくいきました。
もちろん、お辞儀から演奏が終わるまで
生徒さんは、舞台で1人で全部やりきります。
これって、本当に凄いこと!!
それでも、
コンクールや試験じゃない
発表会だから、
いつもの私の声で少しでも、緊張がほぐれてリラックスして弾けたら、そう思って、
喋っています(笑)
本当はお喋りが得意では全然ありません、
笑いも取ることもできないし笑
トークを事前に練習する訳でもないので
グタグタなトークになっちゃうのですが。
でも!やっぱり今回も、
生徒さんの演奏は、
緊張したけど本番は大丈夫だった!
練習の時より1番上手に弾けた!
という生徒さんがほとんどでした。
まあ、私のトークが何かになってるかは…
正直わからないです!!(笑)
本番のピアノは、スタインウェイ
とっても弾きやすいですしね^ ^
中でも凄かったのは、
乳幼児ピアノ開講以来初めての
生徒さんの演奏!!
3歳→4歳→5歳→6歳
こんなに成長していくのか〜!
と
聴いてた方は実感されたと思います。
3歳〜4歳さんは、希望者のみピアノ演奏での参加なのですが、
もう。
3歳さん4歳さんの集中力にびっくり!!
実は前日のリハーサルでは固まってしまった子もいて、
そりゃそうだよね、
3歳だもん、
出来たらでいいんだよ
なんて言ってたのですが
当日は、なんと全員、完璧!!
お辞儀も、可愛くぴょこんとして
演奏も練習通り、
皆んなバッチリ!でした^ ^
恥ずかしがり屋のYちゃんも
たのしかった!つぎはもっと長くひきたい。
なんて言ってくれました♡
小学生の元気な生徒さん達も、一年一年
成長した演奏を聴かせてくれます。
中高生は、発表会に出ることもなかなか難しくなりますが
毎年何人か出てくれます^ ^
今回大学生も2人出ました。
Aさんは「暗譜が苦手」を乗り越えて
15分もかかるシューマンの大曲を、1年かけて仕上げ
ほぼミスなしで立派に弾ききりました。
教室を卒業して社会人になってから
ゲストとして弾きに来てくれた、元生徒さんや
音大の院生で帰省の間に、弾きに来てくれた元生徒さん
それぞれの生徒さんの成長が
涙が出るくらい嬉しい発表会でした。
*とっても楽しい発表会でした!
*色んな曲が聴けて本当に楽しめました。
*毎回ドキドキですが、終わるとやっぱり良い機会だなぁと実感します。
*中高生の演奏を聴いて娘も続けていったらあんな風になるのかな、と楽しみになりました。
などなど、
嬉しい感想もたくさんいただきました。
お手紙などたくさん
ありがとう♡
昨日はバタバタしていて
お手紙に気づかずそのまま寝てしまいました!
これからゆっくり読みたいと思います♫
peu a peu ピアノ教室
09011779115