松山市・清水  0歳からのピアノ教室
乳幼児ピアノ(絶対音感)
ぷう あ ぷう つもりみかてす。

♫豊かな演奏力♫本番力♫一人で弾ける力


こんにちは!

昨日、今日ととっても暖かいですね、
サンティとの散歩の途中、早咲きの桜が満開でした♫

さて
久しぶりの記事となりました、

本当はレッスンのことなど
記事にしたい事も色々あったのですが

あまりに忙しくて、ブログを開くこともできませんでした!

もうすぐ発表会♫
今年の発表会は、乳幼児ピアノが始まってから第一回目の
教室にとっても私にとっても記念の発表会です。

だから内容も盛りだくさん!なので

いつもより例年より早めに準備を始めていました。
はずなのですが(^^;;

1月の終わり頃
はた、と

「こ、これは もしかして。

間に合わないかも!!!」

ということに気づきました(遅まきながら)( ;∀;)


何で、こんなペースになっちゃったんだろう(泣)
と後悔しつつ思い当たりました、

普通、ピアノの先生は
幼稚園が終わる頃、午後2時とか3時ごろからレッスンがスタートします、

私も今までそうでした。

でも乳幼児ピアノを始めてから、午前中もレッスンの日々なのです。

だから、

午前中が使えない、

それを甘く計算していたようで、、、
もともとスケジュール管理が下手な私、でも今回は本当に大反省です。


その後、休日も返上
毎日、レッスンと食事と睡眠 以外の時間は、全て当てて

必死で準備してきました〜!

そして、、、、
やっと(;_;)

何とか色々落ち着き間に合いそうな雰囲気。


ほっ、と胸を撫で下ろしております。


(桜色のプログラムも出来上がりました♫〜)


今年は、
発表会の中で英語リトミックや乳幼児ピアノのイベントレッスンもします!

私がアレンジした、童謡メドレーも
活躍してくれる♡予定です^ ^


あ〜楽しみーー!


と言いつつ、


慣れない会場で、皆んなワンワン泣いちゃって
全くレッスンにならなくて青ざめてる私

どうしようー!

…という夢の途中でうなされながら今朝、目が覚めました(^^;


どうなるかな〜!
かなりドキドキしますが(笑)



明日日曜日も
ピアノ演奏で出演する生徒さんのラストスパートのレッスン♫

生徒の皆さん、一緒に頑張ろうね。
そして当日は楽しみましょう♫


さて!
今日は夕方から、
当教室卒業の眞鍋杏梨さんのリサイタルと

生徒のAさんの卒業演奏会

を聴きに行って来ます〜〜!

何と、時間まで被ってしまった(>_<)
2つの会場を往復しないといけないという。

ほんとにバタバタですが。
2人の演奏を楽しんで来ます!



眞鍋杏梨さんのリサイタル↓↓
1週間で予約が満席になりました♫