松山市・0歳からのピアノ教室 英語リトミック教室 ぷう あ ぷう つもりみかです。
〜レッスンを通して健やかな成長と
「生きる力」を育てるお手伝い〜
♫豊かな演奏力♫本番力♫一人で弾ける力
Mちゃん、ピィティナコンペティションC級
念願の予選通過です。
クールビューティMちゃん、サラッとニコッと爽やかに笑っていますが
私の方が、、、
涙が出ました!(;ω;)
だって、Mちゃんには本当に苦労したんです。今までのコンクールで一番苦労した生徒さんです!笑
嬉しくて
思わず抱きしめて、「良く頑張った!偉かった!」とちっちゃい子のようになでなでしてしまった私。^^;
色々あって、今までなかなか上手くいきませんでした。
一つ大きかったのは、「独りよがり」の演奏になってしまってたこと。
Mちゃん自身が「自分の中の壁」と戦わなければいけないので、大変でした〜!
本人は「どうしても出たい」
でもいくらレッスンを重ねても演奏が全然変わらない。
うむー、
今年も難しいかなー、、、
私もお母様もヤキモキしていました。
でも、
「もう一度、親子で頑張ってみたいと思います」
いつもはふんわり優しいお母様のこのメールに、
なんとなく、覚悟というか
意思を感じたんです。
もちろん練習はMちゃん一人でするしかないのですが^ ^
色々な方向からサポートしてくださったと思います。お母様の真剣度も本人に伝わったのではないかな。
だから私も再度エンジンをかけ。
でも本番までもう時間がない!〜ので
しごきました(笑)(^^;
そしたら
やっと、少しずつMちゃんに変化が。
特に苦労した、
予選課題曲の1曲
バッハ インヴェンション
2声(超〜カンタンに言うと、右も左も旋律です)
本当に難しい、一音一音気が抜けません!
ピアノは脳に良いといいますが、
本当に、これ以上の脳トレがあるのか〜
と思うくらい。
何とかやり切って、、、
一つ壁を乗り越えたね。
別にコンクールじゃなくとも、
普段のレッスンの中でも
生徒さんが壁を乗り越える
その瞬間に
立ち会えるってほんと幸せ。
初めての優秀賞。
C級で初めてなんて、逆になかなか難しい。(笑)!
良く頑張りました。(お母様も!)