♫豊かな演奏力と本番力
♫一人で弾ける力
こんばんは!
松山市・0歳からのピアノ 英語リトミック
ぷう あ ぷう つもりみかです。
乳幼児ピアノの生徒さん、Nちゃんのお母様から
可愛すぎる動画が送られてきました♡
ご紹介しますね!
もう、本当に可愛くて!何度も見てしまいました(^^)!
1歳10ヶ月のNちゃん、
1歳で!
「ぞうさん」の歌詞をこんなにしっかり歌えることにも驚きますが
テンポもキープ出来てるし、
ぞうさんの歌詞の中のことばのリズムに、何気にピアノのリズムが合っています!^ ^
何よりNちゃんが生き生きしていて
感性豊かに育っているのがよく伝わってきます♡
乳幼児ピアノは、感性を育てるレッスンなんですよね。
脳育レッスンでありながら、、、!
というところがこのメソッドのすごいところです。
そして、0歳からピアノの基礎がしっかり身についていきます。
ピアノを弾く上でテンポ感、リズム感は
本当に大切です。
乳幼児ピアノのレッスンは、お子さまの発達段階に合わせたレッスン。
たとえば…「リズム感」が最もつきやすい時期を逃さず、ふさわしいアプローチでレッスンしていきます。
動画にお母様のメッセージが添えられていました。
先生、こんにちは!
娘が毎日「ど」はどこ?と聞いてきて
一緒におもちゃのピアノで遊ぶようになり、今日は初めて弾き語り?をしてくれました(笑)
先生のピアノいく?といつもレッスンを心待ちにしています♫
毎日、お母様とピアノで遊ぶようになったNちゃん。お母様がNちゃんとしっかり関わってらっしゃるのが良く伝わります。
この時期にしかできない、本当に貴重な時間ですね!
大切に楽しんで欲しいです。
レッスン楽しみにしてくれて嬉しいです。
ほのぼの♡
〜ピアノレッスンを通して健やかな成長と
「生きる力」を育てるお手伝い〜
ぷう あ ぷう