こんばんは!
松山市・ピアノ 英語リトミック教室
ぷう あ ぷう つもりみかです。


しばらく春休みをいただいていました。
新年度の準備をしたり
娘のところに行ったり、お花見したり、、、



とても悲しい出来事も一つあり、


泣きすぎたのか
朝起きて鏡を見て、我ながら驚きましたヽ(;▽;)ノ
見たこともない位 目がパンパン。
しかも
夕方になっても直りません…!(;_;)
今日はレッスンがお休み日で良かった。




さて、

昨日は、英語リトミック・トコトコクラスの新年度1回目のレッスンでした!

今日は、年度末にアンケートでいただいていたレッスンのご感想をご紹介しますね。


息子が1歳になり何か習わせてやりたいなとインターネットで調べて、体験レッスンをさせていただきました。
体験レッスンで息子が楽しそうにやっているのを見て、通うことにしました。
(先生の人柄や勉強熱心なところも決めてでした(^o^)

レッスンの中で、ピアノに合わせて
ウォーク、ストップ!など、体を動かしながら活動することが息子は好きなようです。
他にも、急に英語で歌い出しビックリする事があります。
月1レッスンなのに覚えている事に驚かされます。
朝起きると、「今日はグッモーニン(英語リトミック)?」と聞いてくるくらいに、楽しみにしているようです。


働くママのための月一回レッスンに通われてるお子さんのお母様



体験レッスンを受けてみると、
何より私自身が楽しかったので通う事にしました。

家でもknock the doorをやったり、シール貼りに熱中できるようになったり
できるようになった事が増えました。

先生が毎回色んなグッズを手作りされているのを見て、すごく勉強になります。
子育ての事など、色んな事に相談に乗っていただいたり、教わったり、とても勉強になっています。

トコトコクラス・男の子のお母様


{B918A455-C675-4B6B-9198-7C422FF58BCC}


いずれピアノを習わせたいので音楽に触れ合ってほしくて始めました。
音楽が始まると表情がパァッと変わります。先生の生の演奏が良いんだと思います。
人見知りが少し直った気がします。
家でも、7Stepsの歌を歌って!と言ってきたり、生活の中でも歌う事が増えました。

レッスンを受けて、子どもとのかかわり方の幅が広がりました。(コミュニケーションの取り方を先生から学びました。)

生ピアノや英語で歌ったりする事は、家では絶対に真似できない事なので、
すごくいい刺激になっていますし、

何より本人がすごく楽しそうです。
これからもよろしくお願いします(o^^o)

トコトコクラス・女の子のお母様



もともとリトミックをさせたい、将来的にはピアノもさせたいと思っており、英語リトミックを体験させていただきました。
子どもの笑顔が見られたし、他のところと比較しても、良いなと思いました。
先生の教室に出会えて良かったです。

まだ小さいですが、家でもリズムに乗って身体を動かしたりするようになったり、変化が見られます。
また、親子共々レッスンを楽しみに通えている事がとても良かったです。

トコトコクラス・女の子のお母様


{0E3BDD27-112A-4FD0-B124-7C0EAF80457E}



色んな経験をさせて、感性を伸ばせる習い事をさせたいと思っていました。
英語にもふれあいさせたいなと思っていましたので、英語とリトミックと両方習えるこちらの教室に通う事にしました。

レッスンを通して、歌や楽器が好きになった気がします。
自己紹介ソングを歌ったら、手を一緒に動かしてくれます。(レッスンの時はしてくれませんが笑!)

先生がグッズを出してくれたり、ピアノを弾いてくれたり
その時々に大きな声で笑うので、本当に好きなんだな、と感じます。(他のお友達にご迷惑なくらいに笑!)
特に先生の「stop!」のところがツボみたいです(o^^o)

トコトコクラス・女の子のお母様
↑本当に教室のムードメーカーの◯ちゃん!
笑顔を見てるだけで、私まで嬉しくなります♡



皆さん本当に嬉しい感想をいただきありがとうございました!

とにかくママが「楽しい」と感じてくださっていたことをお聞きできて
素直に嬉しいです^ ^

この時期のレッスンは、まずはママが楽しめていないと!と思って日々レッスンしています♡


そして
レッスンの内容をご家庭でも楽しんでくださっている事が、
またまた嬉しいです。


今年度から、学年でのクラス編成に変わります。
なので、トコトコクラスのみなさんはもう一年
同クラスに残る事になりました(o^^o)


また、
今月も来月も体験レッスンのご予約をいただいています、
お会いできますのを楽しみにしています^ ^

{4A0124B6-DDC5-4EC5-8A2A-AF736E396109}



トコトコクラスのみなさん、
新年度も引き続きよろしくお願いします♫






〜レッスンを通して、健やかな成長と
「生きる力」を育てるお手伝い〜
ぷう あ ぷうでした。