松山市・ピアノ&英語リトミック
ぷう あ ぷう  つもりみかです



こんにちは!

今日は英語リトミックのレッスンでした。

{22C327B8-5422-43AD-9739-8B465D906FBA}


先日から風邪ではないのですが、喉の調子が悪く
「きよしこのよる」のサビの所で、声が裏返ってしまいました(・∀・)
恥ずかしい…。

そしたらピアノ伴奏も一瞬グラっとなって…(笑)修行が足りません^^;

{388B288C-2901-46A4-B225-0AE574709945}


英語リトミック、明日もレッスンです!
今日は風邪でお休みの方が多かったので、
みなさん元気できていただけたらいいな。

{DAF0B7C0-44E4-4133-80DC-42E0BB06D5FF}




10月から体験レッスンをスタートしました脳育ピアノ〜「あかちゃんぴあの」「幼児ピアノ」

{75ED1662-DC04-42C2-B104-1FACB66F5F16}


モニター生さんも含めると、なんと11名の方に入会いただいていることに気づき
驚いています。


レッスンの内容は、Blogではなかなか書くのが難しいのですが

*赤ちゃんの時から、直にピアノを使ってのレッスンです♪


*3歳ごろからは、楽しいグッズをたくさん使ってのレッスン。音楽的にかなり高度なことまで、この時期に繰り返し経験していきます。



体験レッスンを受けていただくと
思わず「楽しいね!」とお子さんに話しかけられる方が多く、とっても嬉しいです(^^)

脳に良いと言われるピアノ、お子さんの脳を活性化しながら、レッスンしていきます。

そして、
その中で経験したことは、後々の豊かな演奏力、音楽的理解力につながっていきます。



なんと今まで体験レッスンを受けてくださった方は、ほぼ全員の方が入会してくださっています!


ほぼ、と書いたのは…
実は先日体験にきていただいた方は
レッスンは楽しんでいただけたのですが、
お話を伺うと、近く転勤の可能性があるとのこと。


せっかく乳幼児ピアノを始められたのに、5歳までに転勤で中断、もしくは中止
というのは、
せっかくの効果も半減。あまりにも残念!もったいない。

なので、そのことをお伝えして
今回は体験レッスンだけ、ということにしていただきました(^^)

本当は最初にきちんと確認しておかないといけなかったのにうっかりしていました。申し訳なかったです。


でも、レッスン楽しんでもらえたようなので経験していただけて良かった。


来月も体験レッスンを予定しています♪












お読みいただきましてありがとうございます(^^)