ピアノ
英語リトミック
ぷう あ ぷう(peu a peu)
つもりみかです

こんにちは!


発表会を時々一緒にしている先生たちで
ピアノコンクールの課題曲説明会に行ってきました♪


東京〜第一生命ホール
{DC134E0F-F447-4613-8E8A-D719C114286A}
東京での課題曲説明会は今回初めて。
ショパン国際ピアノコンクール第4位 関本先生はじめ
4人の先生による講座でした!


前日の夜は、東京芸術劇場でのコンサートに行きました。
{119B3E95-7E61-42C6-8E75-66EDDB0D8543}
二台ピアノとピアノ協奏曲数曲
とっても音色が柔らかく響くホール♪

最後に

東日本大震災 心の復興支援ソング
「逢えてよかったね」
作曲された小原孝さん本人のピアノで

全体合唱♪

この曲
とてもシンプルで温かい。

いつか発表会で使ってみたいな♪


15年くらい前…?初めてコンクールに出たいっていう生徒さんがいてコンクール指導も始めたのですが

コンクール指導の勉強
って
コンクールに出る生徒さんのためだけでなく


生徒さん全員のレッスンの中でたくさん活かされるんですよね、


指導力UP
そして
正しく伝えるために、きちんと勉強続けたいです♪




そして今回

英語リトミックの仲間2人に会って来ました!

お仕事と子育てで忙しい中、時間をとってくれました、ありがとう!


近況報告と日頃のレッスンの事をお互いにシェアしながら
勉強会!!
あっという間の時間、全然話し足りなかった(>_<)!!



東京で英語リトミック教室をしている
ゆっかちゃん!若いけど、英語リトミックの指導力、すごい!

お家ご飯をいただいた後
{333632E8-F7DC-4240-8806-614BF4EF3A38}



カフェで、勉強会!

{BEF7262C-65E7-463F-AD54-94B364119692}



埼玉で ECC教室と英語リトミック教室をしている
haruちゃん!めちゃくちゃしっかりしてて、お姉さんみたいな存在。(年下ですが(笑)

{9B98E6EA-DF2A-4C92-A9F1-05C26620FFFB}


{60AEE121-9E31-45C7-B54A-882EB7871F57}


{2E6997DD-4529-46E8-8AF5-73C4B8C3FEC2}



二人とも一緒に講座を受けた大切な友人です(^^)



2日間  たっぷり充電&勉強してきました。

帰ったら、即  切り替え!

発表会! 
3月の英語リトミックは6日スタート!

頑張ろー(*^^*)


お読みいただきありがとうございました。