こんにちは!

ぷう あ ぷうのつもりみかです♪


毎日本当に暑いですね!
夏休みも中盤になってきました、

夏休みを挟んでこの時期、学校内の伴奏の楽譜を持って来てる子も多いです。
{407D1903-9381-4C71-8627-73C3909C37C2}

もう伴奏すると決まって練習を始める子、休み明けにオーディションを受ける子  様々、

伴奏はすごく良い練習になるので
ぜひ積極的に挑戦して、経験して欲しいなと思ってます(*^^*)


伴奏、といえば
先日、元生徒のYちゃんの ジョイントコンサートでした、
            {CD11004D-6C51-4AF7-998F-1D98E63B7899}


Yちゃんは、オペラや日本歌曲の伴奏を何曲もしながらその間に自分のソロも弾くという
なかなかハードなプログラム。

で、Yちゃんの伴奏、とっても上手かった!
小さな時から、控えめな性格だけど
周りを見る フォローするのが上手だったね、
さすがだなぁ、と感心して聴きました。
ソロの曲は
親しみやすい ドビュッシーの  月の光   etcの小品 と    
ショパンのバラード1番


久しぶりに聴いたら
すっかり大人の演奏になってました!

Yちゃん…!っ 成長したんだね〜( ;  ; )

こうやって、生徒さんの成長を感じられるって
本当に感激です。

つくづく幸せ!な仕事だなぁと思います。

             {EE9553E4-3E48-4814-A83E-B48D6ABF8A5E}
コンサート、ありがとう。


その日の夕方、以前紹介したマラミュートの赤ちゃん
ウランちゃんの元へ

すくすく育ち中!

というか…もう赤ちゃんという大きさではなくなっていました!
             {6969B2F1-3E27-4050-86A0-F5B045B99A20}
水、涼しそう!
ウランちゃん興味津々



早速お姉ちゃんがお手本、「こうやって入るのよー」
            {0387F8FC-E9A6-4CEE-8E1B-0630E4DAB5AC}



でもウランちゃんは水が怖いみたい
            {AADB14A3-8000-4539-8FE1-A3DF85E93DF1}



お兄ちゃんは、
ほら、こうすると肉球が冷たくて気持ちいいよー
           {85D83146-B5EC-44DC-BE90-1C80B5DA4E7C}
(そんなピンポイント⁇(笑)!)



「ほんとだ〜♡」
            {9CAB3582-AF65-4C8D-AFAB-0FAA27BC5109}

ねーー!
          {89019EFD-234C-41B5-92C3-719D907F82FD}


のんびり癒されました〜!





お読みいただきありがとうございました(^^)!