犬が吐く理由⑩ | ペット和楽碧 ワンコと一緒に ☘

ペット和楽碧 ワンコと一緒に ☘

人とペットとのより良い共存を目指して。
楽しく幸せな日々がずっと続いていきますように。

皆さま おはようございます。

 

犬にとって【吐く】ということは、起こりやすいトラブルの1つです。

頻繁に吐くようになると、体力の消耗や脱水症状など体の負担が大きなものになってしまいます。

飼い主が日頃から愛犬の様子を観察し、緊急性の判断ができるような知識を身につけることで愛犬の負担を減らしてあげることができます。

 

動物病院に行く場合は、嘔吐物を持っていくと獣医師の判断の手助けになります。

私はリクになにか異変があった場合やケガ、元気がない場合などに写真や動画を撮っています。

その後元気になった場合でも、動物病院に行った際に見ていただいて診断してもらうと安心できますから。

犬は痛みに強いですし、本能的に具合が悪いことを隠そうとします。

本当は辛いのに平気なふりをすることもあるんです。

だからあなたの愛犬が、もしとても具合が悪そうだとしたら・・・それはとても緊急性を要してるのかもしれません。

 

 

 

 

   皆様のおかけで

    ベストセラー獲得しました。お祝いお祝いお祝い

ペット和楽碧が販売している無駄吠え防止用の首輪です。
音と振動によって徐々に無駄吠えを無くしていきます。
ワンコの体に負担をかけないように配慮された優しい商品です。