ブログ更新サボリ中でごめんなさいませ。
久しぶりの更新です。
6月にOptimus it L-05Dを定価で購入したせいか
7月は久しぶりの携帯買わない月間でした。
そして今月8月はといいますと
1台目、HONEY BEE 101K。
ハニービーがソフトバンクに移籍、スマホに昇華した端末です。
見た目とは裏腹に内容が濃い端末で以前から欲しかったので
ようやくゲットしました。キャンペーンを使って事務手数料0円、
本体一括0円です。
2台目、102P.。海外ではELUGAの名前で発売された
パナソニック製のスマホです。初のパナソニック製購入でもあります。
機種変スパボ一括で4800円。保有していた101SHから機種変更で
月月割が490円しかなかったのが機種変更で790円に増額です。
ソフトバンクはプラチナバンド非対応端末を絶賛投売り中で
2台ともそれに乗っかった感じです。
ただ投売りでもスパボでなくスマート一括だったりゴミつきだったりと
条件が危ないものもあるので注意です。
3台目はみまもりケータイ2。
ほとんどの場合はセット購入ってパターンが多いのですが
一括0円で少々のCBつきだったので単体で購入しました。
キャンペーンで基本料が無料なので、SIMフリー端末に
挿し替えて使おうと思ってます。
と、ここまでソフトバンクだらけ。
というのもドコモとauは保有回線的に少々身動きが
取りづらい状況になってきてるので、身動きしやすかった
ソフトバンクばかり購入することになった次第です。
あとは回線を整理して夏モデルの値下げを待つだけです(
久しぶりの更新です。
6月にOptimus it L-05Dを定価で購入したせいか
7月は久しぶりの携帯買わない月間でした。
そして今月8月はといいますと

1台目、HONEY BEE 101K。
ハニービーがソフトバンクに移籍、スマホに昇華した端末です。
見た目とは裏腹に内容が濃い端末で以前から欲しかったので
ようやくゲットしました。キャンペーンを使って事務手数料0円、
本体一括0円です。

2台目、102P.。海外ではELUGAの名前で発売された
パナソニック製のスマホです。初のパナソニック製購入でもあります。
機種変スパボ一括で4800円。保有していた101SHから機種変更で
月月割が490円しかなかったのが機種変更で790円に増額です。
ソフトバンクはプラチナバンド非対応端末を絶賛投売り中で
2台ともそれに乗っかった感じです。
ただ投売りでもスパボでなくスマート一括だったりゴミつきだったりと
条件が危ないものもあるので注意です。

3台目はみまもりケータイ2。
ほとんどの場合はセット購入ってパターンが多いのですが
一括0円で少々のCBつきだったので単体で購入しました。
キャンペーンで基本料が無料なので、SIMフリー端末に
挿し替えて使おうと思ってます。
と、ここまでソフトバンクだらけ。
というのもドコモとauは保有回線的に少々身動きが
取りづらい状況になってきてるので、身動きしやすかった
ソフトバンクばかり購入することになった次第です。
あとは回線を整理して夏モデルの値下げを待つだけです(