【自由が丘ランチ】コチュで美味しいスンドゥブ | 自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

東京自由ヶ丘のフラワーアレンジメント教室「ブーケ・ドゥ」を主宰しています。フレンチナチュラルなスタイルで基礎から応用までをしっかりと身に着けていただけます。プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー、フレッシュフラワーのレッスンを行っています。

自由が丘フラワーアレンジスクールBouquet Douxのブログへようこそ♪

 

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワー 

のスクールを行っております♪

 

*初めての方はこちらのプロフィールを

ご覧いただければと思います→***

 

【連載中】

*Garden story(×花時間)・プチプラ花コーデ

(花時間のロゴをクリックしてください)

 

 

 

*からことWebマガジン(からだにいいこと)

初心者向けのお花の活け方のコツをご紹介しています↓

こちらにまとめています

 

 

 

 久々の自由が丘ランチネタです。
 
 
あるレッスン日に
生徒さんたちがレッスン前に行ってきた。という話をきいて
行きたかったお店へ行ってきました。
 
 
NYスタイルの
純豆腐専門店のコチュ
さん
 
 

 
 
色んな種類のスンドゥブから選びます。
私は豚キムチにしました。
 
辛さも選べて
私は一辛に。
 
こちら、セットだと
ご飯も石釜で炊いたのがついてくるらしいのですが
お腹いっぱいになりそうだったので
ご飯なしです。
(ご飯無しは−300円)
 
 
他におかずセット
 
 
↑こちらおかわり自由だそうです。
 
1品1品どれも美味しい。
 
と、食べていたところに
ぐつぐつのスンドウブがやってきました。


生卵がついていて、早めに落としてくださいとのことだったので
すぐに入れてこの後いただきました。
 



スンドウブって最近は自分で作ったものしか食べていなかったのですが
自分が作るのとは全然違う・・・(当たり前か・・・)
とってもおいしかったです。深いうまみがあるというのでしょうか・・・
うまくいえないけど・・・どこかクリーミーな気がして。
 
辛さも私は1辛でちょうどよく。
 
ちなみにご飯がなくても
とってもおなかいっぱいになりました。
 
きっとご飯もおいしいのだろうなあ。
 
最後にゆず茶を出してくださって
これもおいしかったです。
 
 
 
お店は座席数が少ないのと人気なのとで
予約したほうが安心かもしれません。
 
私は予約無しで13時すぎに入り、席が1つ空いていて入れました。
 
 また行きたいお店です。
 
 

場所は自由が丘から九品仏方面に7,8分歩きます。

アトリエからも同じくらいかもしれません。

 

 

ここまで行ったら帰りはここのパン屋さんかな・・・

 

 

 

 

次に行きたいお店は

都立大のこちら

 

 

 

これまでの自由が丘ランチやカフェ
(結構閉店されているお店が多くてお気に入りのお店もあったので
 
 
 
 
 

 

 

現在受講可能なレッスンのご案内

 

 

東京 自由ヶ丘駅 徒歩1分(奥沢徒歩7分)

 フラワーアレンジスクール 

(プリザーブド・アーティフィシャル・生花)

Bouquet Doux 川守由利子

 

ランキングに参加しております。 ↓いつもポチっとありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

にほんブログ村

ブログは自動更新しています。

 

*ご案内です*

・アーティフィシャルフラワーディプロマコースのご案内→***

・プリザーブドフラワーディプロマコースのご案内→***

生花レッスンのご案内です

・体験レッスン及び交通のご案内(・自由が丘駅から/・奥沢駅から)

花嫁様のための手作りブーケ、リングピロー、ウエルカムボードレッスンのご案内

(新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりお休みさせていただきます)

リングピローショップ(クリーマにて販売中)

花飾りのお役立ち情報はこちら(花飾りのコツや水揚げなど)

掲載紙一覧

 

 

 

 

■著者本

100均と花で手作りを楽しむ66のアイディアを掲載した本

雑誌花時間特別編集「プチプラ花コーデ」

KADOKAWAより発売中

 

 

 

*雑誌 花時間公認ブログ*

プチプラ雑貨とかわいいお花を作り方付きでアップ♪

小さな花飾りやフラワークラフトのご参考になれば幸いです。