【花飾りのコツ】こまめな水替えでお花を長く楽しもう | 自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

自由が丘フラワーアレンジメント教室 プリザーブド・アーティフィシャル

東京自由ヶ丘のフラワーアレンジメント教室「ブーケ・ドゥ」を主宰しています。フレンチナチュラルなスタイルで基礎から応用までをしっかりと身に着けていただけます。プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー、フレッシュフラワーのレッスンを行っています。

自由が丘フラワーアレンジスクールBouquet Douxのブログへようこそ♪

 

プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワー 

のスクールを行っております♪

 

*初めての方はこちらのプロフィールを

ご覧いただければと思います→***

 

 

*7月のレッスン内容とスケジュール→***

 *6月のレッスン内容とスケジュール→***

*Online Shop(リースキットも販売中)→12か月のリース屋さん

 

 

今週は急に暑くなり

暑くなるとお花を飾るのもちょっと躊躇してしまいます。

 

 

 

友人たちにお花を飾るのに

ネックになるのは?と聞くとかえってくるのが

 

「水が匂う・・・」

という答えが多いです。

 

そんなわけで

今日は

 

夏の花飾りの水替えについて

 

 

 

水替えのタイミングは?


できたら毎日(一日一回)行ってください。



その際に


切り花用鮮度保持剤をお持ちでしたら

入れてください♪



(夏はこの鮮度保持剤を入れても毎日の水替えをおすすめします)

 


鮮度保持剤は花屋さんでも販売してくれるお店もあると

思います。



最近は100均でも見かけます♪

 

 無い場合は

台所用洗剤や

台所用漂白剤を

ほんの少しいれます。

 


 

 

水替えの仕方

 

*普通の花瓶の場合

 

食器用洗剤を使用し

中をスポンジで洗ってぬめぬめを落とします。

洗ったら

花瓶をすすぎます。


その際に

少し洗剤が残ってもOKです。



その少しの洗剤があることで

バクテリアの繁殖を

抑制する働きがあります




ちなみに画像の

ポンジは100均で買ったもの。

花瓶を洗うのにちょうどいいです。

 

 


*間口の狭い瓶の場合

 

 

 

台所用漂白剤を利用します。

少し入れてすすいで使います。

 

 

通常の間口の広い花瓶も

時々台所用漂白剤を使うと、隅々がきれいになるので

おすすめです♪

 

 

 

 

お花の茎は切り戻しましょう

 

*お花は毎回茎を切り戻して新鮮な茎にし

花瓶に戻します。

 

 

 

*茎がぬめぬめしているようでしたら

一度水道で茎を洗ってから

生けましょう。

 

 

------------------------------------------

夏のおすすめ花材

(個人的なおすすめです♪)

 

*ひまわり→やっぱり夏はひまわり

様々な種類があるので楽しみたい。という気持ちが強いです♪

 

 

夏に楽しみたい花ヒマワリ種類や選び方のポイント

 

 

100均活用でオシャレにかわいくヒマワリの飾り方

 

 

 

 

その他、長持ちするお花

マム、トルコギキョウ、ラン類、ユリやグリーン類、クルクマ等

飾った後にドライフラワーでも長く楽しめる

スターチス、かすみ草、ルリ玉アザミ、リューカデンドロン

等もおすすめです♪

 


お花を飾る場所

直射日光があたる場所、エアコンの風が

あたる場所はさけましょう♪



以上です♪


これから梅雨があけると夏本番を迎えますが

夏も切り花を楽しみながら

暑さを乗り越えていきたいと思います。

 

現在受講可能なレッスンのご案内

 

 

 

 

 

 

リースやリースキットの販売

*Online Shop→12か月のリース屋さん

 

 

ディプロマ取得者を対象にした

ネットショップ開業モニター

https://ameblo.jp/pettylily/entry-12575129271.html

東京 自由ヶ丘駅 徒歩1分(奥沢徒歩7分)

 フラワーアレンジスクール 

(プリザーブド・アーティフィシャル・生花)

Bouquet Doux 川守由利子

 

ランキングに参加しております。 ↓いつもポチっとありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

にほんブログ村

ブログは自動更新しています。

 

*ご案内です*

・アーティフィシャルフラワーディプロマコースのご案内→***

・プリザーブドフラワーディプロマコースのご案内→***

生花レッスンのご案内です

・体験レッスン及び交通のご案内(・自由が丘駅から/・奥沢駅から)

花嫁様のための手作りブーケ、リングピロー、ウエルカムボードレッスンのご案内

リングピローショップ(クリーマにて販売中)

花飾りのお役立ち情報はこちら(花飾りのコツや水揚げなど)

 

 

---*お知らせ*--------------------------------

【掲載情報】

 

■色鉛筆でぬる「花時間」心ときめくぬり絵2点掲載

https://ameblo.jp/pettylily/entry-12588644260.html

 

 

 

■リースブック 1点掲載

生花からドライ、プリザーブドフラワーなど様々なリースが掲載されています。

 

 

 

■これは永久保存版!(掲載はありません)

 

 

 

 

 

■著者本

100均と花で手作りを楽しむ66のアイディアを掲載した本

雑誌花時間特別編集「プチプラ花コーデ」

KADOKAWAより発売中

 

 

 

*雑誌 花時間公認ブログ*

プチプラ雑貨とかわいいお花を作り方付きでアップ♪

小さな花飾りやフラワークラフトのご参考になれば幸いです。