わたしが気に入っている

遠州の木綿。



自社ブランドでも取り扱いしております↓

121E junihitoe online store


 



木綿のなにがいいかって


︎︎︎︎︎︎☑︎自宅で洗える

︎︎︎︎︎︎☑︎軽い

︎︎︎︎︎︎☑︎浴衣なみに着付けが簡単


というところ。



チビたち(4歳👦🏻&2歳👧🏻)がいる私にとって

「時短着付」と「汚れても大丈夫!」

は最強&もはや必然💎



「じゃあ服着りゃいいやん」

というところですが

それに うん、とは言えないわたし…🙈



わたしの健康は、きものによって保たれているから。

(詳しくはまたの投稿で✍️)



気温が上がって、湿度も高くなってくる

いまの季節

この遠州の木綿がなんとも心地好い。



さらりとしたそっけない生地が

体とほどよい距離を保ちながら

わたしの体を象る。



こんな安心感と快適さって

他の衣類にはないと思う✨



裏地がついていないので

お仕立てや着付け、動くストレスも

ゆかたと同じ気軽さなのがまたすばらしいです👍



べにや店頭

NOI大阪箕面ギャラリーにも同行しています✨



遠州木綿

触ったことない方

ぜひ一度触れてみてくださいね🍃



✤創業146年「べにや呉服店」 

べにや呉服店ウェブサイト




✤木綿きものブランド「121E」

121E online store


 

✤ニット着物ブランド「NOI」 

NOI online store




✤着付教室もございます

レギュラーグループレッスン

短期プライベートレッスン

ともに生徒様募集中です👘👘


🔸レギュラーグループレッスン🔸

  土曜日午前開講

  6000円/月2回


🔸全5回短期プライベートレッスン🔸

  スケジュール応相談

  30000円/5回


 ▶︎お問い合わせはDMにて💌☺️