こんにちは!
ペットサイン協会イメージモデルのももです(^^)
昨夜のマロンごはんは、お野菜がたっぷり入った『豆乳味噌風味のおじや』でした。

一応これがメインだったのですが、おじやには目もくれず、マロンの視線はレバーへ一直線・・・・

まろ~ん(>_<)
レバーは、ただ焼いただけ。。。
おねーちゃんの愛情スパイスは、おじやにたっぷり入っているのよ~
一生懸命作ったものを最後に食べられると、なんとなく寂しくなるこの気持ち・・・・・
【ペットサイン協会代表コメント】
我が家で、毎日のように繰り広げられる「狂想曲」があります。
ごはん狂想曲です(笑)。
ごはん前の時間になると、犬も猫も大騒ぎ。
猫は、みゃーみゃーと、ごはん狂想曲の大合唱。
犬は、台所と自分の部屋を行ったり来たり、大忙し。
それほど、犬や猫にとって、ごはんは、大いなる楽しみなのですね。
一日のメーンイベント、お楽しみタイムです。
それなら、思いっきり、充実させてあげようじゃありませんか。
思いっきり、楽しませてあげようじゃありませんか。
ごはん前こそ、黄金のコミュニケーションタイムです。
毎日、いろいろやらかしてくれる犬や猫たち。
それもまた、動物と暮らす楽しみの一つです。
大いに楽しみましょう!
■ペットサインマスタースクール「入門編」&説明会■

ついに開催!4月7日(月)より東京都内にて開催!(毎回同じ内容です)
4月7日(月)江東区会場14時~17時半(終了)
4月9日(水)江東区会場18時~20時半(終了)
4月12日(土)江東区会場14時~17時半(終了)
4月13日(日)江東区会場14時~17時半(終了)
4月15日(火)江東区会場14時~17時半(終了)
4月17日(木)江東区会場 19時半~23時
4月19日(土)江東区会場14時~17時半
4月20日(日)江東区会場14時~17時半
4月21日(月)江東区会場14時~17時半
4月23日(水)江東区会場13時~16時半
※会場は、新宿区、墨田区などに変更の可能性もあります。
動物と話して、ペットロスを防ぎ、病気の予防や問題行動の改善につながる!ペットサインマスタースクール「入門編」&説明会の詳細はこちら!
お申し込みは、こちらからすぐできますよ!
「犬と話すためのペットサイン入門」
ペットサインのわかりやすい入門書です。
ペットサイン協会 編
田村和広 監修
草莽社 発行
単行本126ページ
定価 1,080円(4月1日より)
第1章 なぜ、ヒトは、犬の言葉がわかるようになれるのか
第2章 犬が、言葉を全身で話していることを理解しよう!
第3章 ペットサインを読み解くために必要なこと 身につけて役立つこと

「犬と話すためのペットサイン入門」のご注文受付中!
ただいま、送料無料キャンペーン実施中です!
ペットサインのわかりやすい入門書です。
ペットサイン協会 編
田村和広 監修
草莽社 発行
単行本126ページ
定価 1,080円(4月1日より)
第1章 なぜ、ヒトは、犬の言葉がわかるようになれるのか
第2章 犬が、言葉を全身で話していることを理解しよう!
第3章 ペットサインを読み解くために必要なこと 身につけて役立つこと

「犬と話すためのペットサイン入門」のご注文受付中!
ただいま、送料無料キャンペーン実施中です!
ペットと話せる「ペットサイン協会」
・東京事務所(セミナー・セラピールーム)
東京都江東区辰巳1-4-24
電話 080-6263-0606
・山口事務所(アンシャンテ)
山口県山口市矢原764-5-101
電話・FAX 083-925-0840
・講座メニュー
・お客様の声
・ペットと話せるメルマガ
・お問い合わせ
・東京事務所(セミナー・セラピールーム)
東京都江東区辰巳1-4-24
電話 080-6263-0606
・山口事務所(アンシャンテ)
山口県山口市矢原764-5-101
電話・FAX 083-925-0840
・講座メニュー
・お客様の声
・ペットと話せるメルマガ
・お問い合わせ
講座は、今年3月から東京、大阪、山口を中心に順次開催予定。ご要望が多ければ、全国各地で開催も可能です。
ペットサインは、絆を深める癒し効果、病気の早期発見や予防、問題行動の改善、ペットロス予防等に効果があります。