ご訪問ありがとうございます。
ペットと話せる「ペットサイン協会」代表の田村です。
ペットサインと食育のコラムです。
「お弁当は、売る人によって味が変わる」
1年間で駅弁の売上を
5000万円アップさせた
カリスマ駅弁販売員の言葉だそうです。
三浦由紀江さん。
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介され、
出版も果たしたカリスマパート主婦の奇跡のサービス。
食べ物に心が乗ると、
味まで変わる。
これが奇跡のサービスの
神髄なのでしょうか。
私は、
味だけではなく、
とても大切なものが
乗っているのだと思います。
世界は、
目に見えるものと
目に見えないもので
成り立っています。
でも、
考えてみれば、
目に見えないから
存在してないわけではなくて
感覚器の性能限界から
とらえきれないというだけなのです。
想いは、
物に乗ります。
そして、
食べ物にも。
あなたは、
愛犬愛猫に
どういう心で食事を渡しますか?
あなたの心によって、
ペットの健康と幸福は左右されます。
食事にたっぷりの愛情を
トッピングしてあげましょう。
愛情だけではありません。
感謝の心をもです。
「うちに来てくれてありがとう♩」
「健康でいてくれてありがとう♩」
「いつも美味しくたべてくれてありがとう♩」
そんな言葉と想いを
食事に乗せてみてください。
そのとき、
ペットの食事は、
どんな風に変わっているのでしょう。
きっと本質的な変化が
起こっているかもしれませんね。
「人は、パンのみにて生きるにあらず」
私は、この箴言をこう読み変えます。
物に心を添えなさいという意味に。
あなたと愛犬愛猫が出会ったことの奇跡。
今ここにいてくれることの奇跡。
今日元気でいてくれたことの奇跡。
あなたからの愛と感謝の手紙として、
食事を手渡してみましょう。
何かの奇跡が起こるかもしれません。
「奇跡のごはん」
それをあげるのはあなたです。
