僕にとっては馴染み深いトカゲ、

マユダカトカゲ入荷しました。




学名のウラノスコドンや英名のモップヘッドイグアナとも呼ばれています。和名がマユダカトカゲ。僕はウラノスコドンと言っている事が多いかな。




入荷時に結構酷く、口先が擦れていましたがかなり良くなりました。




全体的のフォルムはこんな感じ。

尾先まで合わせて最大で50㎝ぐらいまでになります。飼育環境はバスキング、身体が浸かる水入れなどがあるといいと思います。フォルムが少し似てるシナワニトカゲのカウンターパートかな?




尾先も切れてましたが、少し再生しました。餌もピンセットから食べてくれます。今は人工餌にも挑戦中。マズリ社のクロコダイルフードを1粒ずつ食べ出してます。2粒目は嫌々するので、まだまだですがちょっとずつ慣れたり食べ出したりしています。普段も動かずじっと待ちの状態で物静かなトカゲですよ。