本日はポワントdeフルレッスンin入門クラス 第2回〜ルンルン


ポワントでフルレッスンと言ってもオンポイントに立つのはほんの一瞬。


どちらかと言うとタンジュした時にバレエシューズよりポワントの方が足のサイズがちょっぴり大きいイメージなので、更に引き伸ばしが必要。


引き伸ばして立つ、動く練習です。


いつもより引き伸ばしたつもりでも、見た目はまだまだ伸び代いっぱい。


先生のデミセコンドの解説を聞いて「ああ、私って上半身が休んでる。」と思いました。


チェリートの振付でジュッテ(プリエ)からオンポイントに立つ時アームスをデミセコンドのままで私が立てないのはデミセコンドが形だけで抜けてるんだな真顔



それと上半身と下半身の相反する矢印を同時に入れ替える??そんな感じ??



まだ「ここでこう❗️」って明確なイメージではないので、早く整理しなくては、、、。



少しでも張った身体で踊る。




でもバレエシューズで踊った時よりポワントの方が、そのイメージを掴みやすいのでやっぱりポワントにして良かったと思います。



一回一回のレッスンを大切にしよ。