涌井が投げればソフトバンクもお客が入っていたのに? | プラスデイリーニュース

プラスデイリーニュース

日々の出来事、身の回りの話題など、デイリーニュースにちょっとだけプラスした気になる!ニュースをお届けします^^

リーグ終了近くの試合では、もう消化試合とは言え負け過ぎ感がありましたが、
さすがに本場になると違いましたね。ソフトバンクがリース戦と同様に連勝で
ロッテをセカンドステージでくださいてしまいました。

一戦でもロッテが勝っていれば、投げる機会が待っていた涌井投手。
中4日になりますが、さすがに無理して中三日で投げさせることはしませんでしたね。

昔、日本シリーズなどで、連戦のように投げた投手は、稲尾投手は別にしても、
次のシーズンでは活躍できないことが多々ありました。
それは、疲れだったのかと思っていたのですが、なんとなく燃え尽き症候群のような
気もしてきますからね。ここで投げさせなかったロッテ。来シーズンも涌井投手の
活躍が期待できそう。

ただ、もう一試合ほど多く試合ができた方が、お客さんもたくさん入っていたでしょう
から、も受け損なったという見方もできてしまう。しかも、涌井投手が投げるのです
から、盛り上がったのは間違いない。

ヤクルトー巨人は、ヤクルトの大手になりましたが、巨人はクリーンアップの力を
しめして欲しいですね。一発狙っても良い打席も多いですから、打率ではなく、
一発で試合の雰囲気を変える必要があるのだと思うのだですが、原監督はどのような
指示を出しているのだろうか?