高校野球ってエースや3年生でなければ記録はいらない? | プラスデイリーニュース

プラスデイリーニュース

日々の出来事、身の回りの話題など、デイリーニュースにちょっとだけプラスした気になる!ニュースをお届けします^^

不思議ですよね。記録がかかったところで、投手交代をしてしまう。
下手に大記録を残したために、それ以降の人生を狂わせてしまう
場合があるのですが、今回はどうだったのでしょうか?

20奪三振を奪い、新記録がかかったところでエースに投手交代。
もし、逆だったらそのまま投げさせていたのでしょうか?
そんな気がしますよね。エースで努力をたくさんしてきた人間であ
れば、その努力に報いるためにも、結果として得られるように
チャレンジさせていた気もします。

ただ、もし、その後、人生を狂わせて成長しなかったとしても、
更に成長する機会は、与えてあげてもよい気がしてきます。
投手交代するのであれば、9回の最初から替えていればよいと
思うのですが、不思議なものです。投手交代のはっきりとした理由は
不明ですし、このタイ記録の選手は、甲子園で活躍できるのだろうか?