用いた伝統工芸を用いた、セーラー万年筆が登場してきます。
6月20日(木)に発売される、樺細工万年筆を手に出来る機会
は、このタイミングしかないかもしれませんね。

1851年創業となる、秋田県の角館伝四郎が、セーラー万年筆と
コラボレーションしてきた万年筆が、樺細工万年筆。
山桜の樹皮を、丁寧に剥いで、さらに繊細に薄く削ったものを、張り
合わせるのが、樺細工。
その手法を、万年筆に利用してきたのですが、その数量は職人の
手によるものと、素材の少なさから貴重なものとなったようです。
山桜の樹皮は、使い込むめば使い込むほど、光沢を増してくるそう
ですから、長く愛用したいですね。同じ模様は2つとないそうですか
ら、樺細工万年筆を一度見てみたい。
![]() 2013年6月下旬頃の発売予定!予約注文受付中SAILOR(セーラー) ...
|