桜宮高校在学生、自殺者が出ても他人事か? | プラスデイリーニュース

プラスデイリーニュース

日々の出来事、身の回りの話題など、デイリーニュースにちょっとだけプラスした気になる!ニュースをお届けします^^

一般的に、自分の学校から自殺者が出てしまった場合、
在学生も、何らかの責任を感じるものだと思うのだが、
全くそのようなことは無いんですね。

今のままで、受け入れができると考える学生は、自殺者は
単なる落ちこぼれとしか、考えていないのだろうか?

学生どうして、援助できなかったのかなど、事故反省など
皆無なんでしょうね。学校として成立していないところに
通っているという認識がないのだと思われる。

ということは、やはり学校の教育システムに、原因があると
考えざるを得ないのだろう。

普通なら、学生としてこのように対応していくので、新しい
学生を迎えたいとか、自分たちがどのようにするという指針
を示すべきなのだが、親とか、何もアドバイスなしか?