業績予想が大赤字になり、株価はストップ安ですね。
まだ、下がってもおかしくないとは言え、少しさびしい
結果になってきました。
どうして、スマホなどいまさら海外に打って出たのか
全く理解できないのですが、そもそもサンヨーを子会社化
したときの内容を検証しなおして欲しい気がします。
さて、先日結婚された潮田さんなどもツイートしている
ようですが、バトミントンは休部で現在チームの移籍先を
探している状態ですね。
潮田さんの引退試合のときから、ニュースになって
いましたから、今更という訳でもないのですが、
休部するのは、パナソニックの全ての運動部ではない
という点が、少し不自然でもあります。
ただ、サンヨーでオグシオが活躍しているときは、
CMに出たりして、デジカメの収益はあがっていましたし、
選手として企業収益に貢献する義務はあると思います。
その点、バトミントンはオグシオがいなくなって、存在価値
がほとんど無いと言っても、良かったかもしれませんね。
とは言え、これだけの大赤字。
どういう観点から休部するスポーツ競技を選択したのか
理由が知りたいですね。移籍先が準備されていれば
まだ別の話しなのですが、少し残酷過ぎる気もします。
![]() CL-503 スーパーヒットカレンダー2013 潮田玲子 最新版!2013...
|