なんと入院患者、職員計78人が結核に集団感染し3人死亡と発表されています。
日本は先進国の中で、かなり抜けて結核の発症率が高い国になっていてびっくり。
下図は見難いのですが、一番左の抜けているのが日本です。

ここで問題なのは、結核は感染力が強いので、人が集まるところで急激に広まる。
感染経路はほとんどが、空気感染なので、人が多く集まるところでは、
マスクなど、自己防衛が必要になりそう。
また、患者さんの特徴として、65%が60歳以上と、高齢であるということのようです。
やはり戦後などに、感染を受けている可能性が高いことと、加齢による健康問題で
結核の発病に至りやすいことと、体調の変化に気づきにくい点にあるようだ。
今回の結核の集団感染も、東京青梅病院の認知症病棟ということで、今までの
傾向にピタリと合致していることから、予防接種など、早めの展開をして欲しいですね。
![]() 2012インフルエンザ受験生や妊婦の方子供用・女性用ウィルス対策...
|