日本の警察・検察・司法は、冤罪を生みやすいと言われるのはなぜ?
そもそも、検察の虚偽から始まった小沢氏の裁判が、
そのまま上告されること自体、不思議で、本来なら最初から
やり直すべきだと思うのだが、それでも自分たちの我を押し通す
今度は弁護士たち。
所詮、弁護士も検察や警察と同じレベルの考え方だと露呈したため、
冤罪はますます作りやすくなっているものと推測される。
何か虚偽がそこにあったとしても、想定内で証拠物件として申請している
検察側に周った弁護士が、存在しているのだから、単純に検察だけが
おかしいということでは、ないのではないだろうか?
と、考えさせられる冤罪と裁判を、じっくりと読んでみたいですね。
![]() 【送料無料】冤...
|