明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨年は多忙だったりTwitterだけで気と用が済んでたりで、後半全く更新できなかったんですけど
最近はそこまで忙しくもなくなりつつある感もあり、気が向いたらまたテキトーにあること無いこと書いていきたいと思います。

………
……


そういえば冬コミいつのまにか終わってましたね。まあ、特にどうということは無いのですが。
書くことも無いので某白いソフトウェア会社の某M島Pに伺った話、という触れ込みのフィクションを今から書きます。あくまでフィクションです。大事なことなので2回言いました。なので某白いソフトウェアに問い合わせるとか、文句言うとか、やめてくださいね。

猫撫EXODUSは1月中に早々とロットアップするで!入手困難になる?予約せーへんのが悪いんや!
猫撫無印は追加生産繰り返しまくってましたからねえ。で、中古が溢れて値崩れ、と。
いるんですよねえ、ゲームを値段で判断する人って意外と沢山。そんな変なイメージを嫌ったんでしょうかねー。
まあ、特典CDが付く入手経路は既に押さえ済みなので、ロットアップだろうが何だろうが別に関係ないんですけど。

(猫撫EXODUSの)ゲーム自体は最後まで(プレイ)出来るレベルで完成しとる!あとは絵だけや。絵が間に合うたらちゃんと発売日に出るで!せやな・・・○○(検閲削除/某現時点で同じ発売日の某I'veゲー)よりは確率高いんとちゃう?ぶっちゃけると、みんな(註:発売日が同じゲーム)延期して2月から出てってくれ、そんな心境やな。
発売日にちゃんと出そうなのは何よりです。
今回はちゃんと年休取って臨みたいですからね。
スケジュール、大事。

(猫撫EXODUSの)次の作品では驚愕の復活劇あるで!もちろんI'veや!
(HARD STUFFですか?との問いに対し)ちゃうちゃう、そっちやのうてボーカルの方、な。
I'veのボーカルで復活・・・一体誰なんだー(超棒読み
というかそれは確率1/2で初エロゲボーカルとかそういう話になりませんか。
シュレディンガーのボーカル。

(猫撫EXODUSの次の作品って、あの特報出てた元長作品ですか?との問いに対し)アレはなかなか出ーへん。じっくりやりたいから、な。来年(註:2012年)中は厳しいんちゃうか?
実際某白いソフトの告知では"絶対に観ないと損する小冊子には超新作の情報もあるとか!?"とありましたしね。
超新作。スーパー新作。メタ新作。
新作ではないということです。
まあ開発が進んでいるだけで御の字でしょう。気長に待つことには慣れております。

※しつこいようですが、フィクションです。真に受けないで下・・・真に受けるかどうかはご賢察下さい。だいたい御本人はこんなエセ関西人みたいなキャラの人じゃねーし。

そんな感じ。