日本ペットロスカウンセラー協会 代表の川崎恵です。

今日は、ペットロスの過程の中で湧き上がる
怒りの感情についてお話したいと思います。




最愛のペットたちが旅立った時
今までのご自身では考えられない程に
「怒り」を感じることが多いです。

怒りって
気持ちの良い感情ではありませんね。

怒りは途轍もなく大きなエネルギーをもち
最初はふと感じた小さな想いまで
どんどん大きな怒りへと変え
ご自身でもコントロールできない
大きさへと変えてしまうことが多いです。




でも、怒りの感情は
悪いものではないのですよ。

むしろ···
大切な気持ちのひとつです。


柔らかな心を持っているからこそ

自然に湧き上がる
気持ちのひとつなのです。


そして···
ペットロスで感じる悲しみの中にも
必ず「怒り」は入っているのです。


だから怒りを抱くご自身に
「こんなことを考えている私は
あの子のママとして失格だ」と

罪悪感を抱く必要はないのです。

以下ではペットロスの中で体験する

怒りの感情についてまとめています。
よかったらご参考にしてみて下さいね。
 

愛猫を亡くした気持ち・怒りも愛に変わることを体験したペットロス体験記
 

ペットロス相談・ペットを亡くしてから怒りがおさまらない自分が情けない

ペットロスカウンセラーお勧め!心が落ち着く怒りの対処法3ステップ

 

ペットロスカウンセラー 川崎恵
(川崎恵のブログはこちら
 

≪8月の分かち合い会のお知らせ 残席2名様


日時
8月29日(水)11:30~13:30


会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』


会費
5,000円


申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/contact


何かご不明なことがありましたら
遠慮なく問い合わせて下さいね。

 

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 ===============================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
匿名の電話相談はコチラ
サービスメニューはコチラ
上記以外についてはコチラ
お気軽にお問い合わせください。
===============================