(2018.2.2更新)

→【プロフィール・サロンを開くまで】:更新

→【経歴】:追加しました




- - - - - - - - - - 




~アイシングクッキー&フラワーサロン~

『PETIT WHITE』


を主宰しております  原口摩衣子です




{DCE1B577-3C1C-4F05-A01E-FF53111343D5}



【プロフィール&サロンを開くまで】



プロフィール

東京出身埼玉在住

大学卒業後、千葉県私立の中高一貫校に教員として勤めていました。

その後、結婚を機に退職。

自宅にて、小さな自宅教室 PETIT WHITEを開始しました。



趣味と好きなものは、

料理、お菓子作り、お花、動物、音楽、ピアノ、ポーセラーツ、スイーツ…など♡


ものづくりが好き。


美味しいものを食べるのが好き。

コーヒーや紅茶を飲むのが好き。

芋、栗、かぼちゃのケーキがとにかく好き。


そして、犬、猫、ハムスター、カワウソ、コアラ…などの動物が大好き!



性格は、とてものんびり屋でマイペース。

好きな事にはすごく夢中になり、苦手なものは全くできません。笑


ブームや流行に乗るよりも、自分がこれ!と思ったものを極めていく事が好きです。





{AEFEA7AD-E9C0-44C0-B1C4-B8A6B526014E}





サロンを開くまで

小さいころから習い事が大好きで

大人になってからも


・お花(生花、プリザ)

・お料理(料理、ケーキ、パン、和菓子)

・ピアノ

・ポーセラーツ

・シュガーデコレーション


など、様々な習い事をしてきました。




結婚して専業主婦になったのを機に


「せっかく時間ができたから、新たに何か始めてみようかな!


と思い立って、以前から憧れていた


おうちサロンを始める事を決心し




その際に、

どんなおうちサロンを開こうか悩み



結婚式での手作りブーケを見た友人が

「私も作ってみたいな~!」

と言ってくれたのを思い出して






『ずっと好きでいられるもの。そして飽きずに続けられるもの。』





で選ぼうと思い、

まずは、母と一緒にずっと習っていた「お花」でサロンを開くことを決心しました。



レッスンに通いながら独自で作品もたくさん作って、独学でも勉強を積みました。






それと同時に

以前から習いたかったシュガークラフトも


「この際、これも習ってしまおう!」


と、毎週Wiltonに通い



・ベーシック

・フラワー

・ガムペースト

・2段ケーキコース(アドバンス)

・上級アドバンスコース


と全コースを取得。




そのうちにシュガーの方も、友人から


「やってみたい!」


というお声をいただき、そこからシュガーレッスンも少しずつ開始しました。




その後、埼玉への引越しを機に

本格的にアイシングレッスンも始めようと思い



現在所属している

日本サロネーゼ協会(JSA)にて、アイシング認定講師の資格を取得。




その後も同協会の

・マスター(上級)講師資格

・あんクラフト講師資格

・ジンジャーブレッド講師資格

などを取得し



現在までに

30名以上の卒業生講師を輩出しました。



現在は、年に数回のランチ会や勉強会などを行っています。





{A04B2129-0C03-4DE2-8B63-2BFD9D3680F3}





自宅のお部屋の小さなお教室ですが



その分お越しくださった皆さまに

「楽しかった!」

と思っていただけるような



丁寧なレッスン指導と

温かいおもてなしを心がけたサロンであれるようにしたい、と常に心掛けるようにしています。





また、認定講座(資格取得)に関しては


きちんと自信を持って卒業できるよう


時に厳しく。

時に優しく♡


をモットーに、一人一人としっかり向き合って指導をすることを大切にしています。



さらに、卒業した後も

それぞれが、ご自身のペースで長くアイシングやあんクラフトなどを楽しんでいただけるよう


勉強会やランチ会などで縦横の繋がりができるように努めております♡




小さなサロンですが、一人一人を大切にしている温かいサロンです。




どうぞ、よろしくお願い致します♡




{065058ED-4271-4041-B472-CC7A9D97C34D}






【経歴】


・2013年

→ 某料理教室にて料理ライセンスを取得。

→ 結婚を機に退職。千葉県 市川にて、フラワーアレンジメントの自宅サロンを開く。

→ wiltonにてシュガークラフトを学び始める。

→ 友人の声をきっかけに、自宅にてアイシングレッスンを開始する。

→ ららぽーと豊洲LaLaClubにてシュガーケーキのレッスンを開始する。




・2014年

→ 日本サロネーゼ協会のアイシング認定講師資格を取得。

→ 本八幡、神楽坂のカフェにてアイシングレッスンを開始する。

→ ららぽーと新三郷LaLaClubにてアイシングレッスンを開始する。

→ 埼玉県 新三郷に引越し、引き続き自宅サロンにてレッスンを行う。その際に、アイシング認定講座(資格取得)も始め、本格的にアイシングレッスンも開始する。




・2015年

→ 14名の卒業生講師を輩出。

→ オリジナルのアイシングコース(5回)を立ち上げ、開始する。

→ 同協会のマスター講座(上級コース)を受講し、試験に合格。アイシングマスター講師となる。




・2016年

→ 自宅にて、マスター講座を開始する。

→ 書籍の撮影に携わり、MMCにて共同でお仕事をする。

→あんクラフト®︎&あんフラワー®︎認定講座を受講し、講師資格を取得。

→ アイシング認定講座の卒業生講師が21名となり、台湾にも卒業生仲間が広がる。

→ あんクラフト®︎&あんフラワー®︎認定講座を開始する。

→ マスター修了生を3名輩出。




・2017年

→ あんクラフト®︎&あんフラワー®︎の卒業生講師が8名となる。

→ マスター修了生が4名となる。

→ アイシング認定講座の卒業生講師が23名となる。

→ パイプドフラワー専科のコースを受講する。

→ オリジナルのチワワクッキーの型とレシピ、サンプルのセットを数量限定で発売 (完売)。

 5月より産休に入る。

→ 10月よりレッスン復帰。

→ ジンジャーブレッドアイシング講座を受講し、講師資格を取得。




・2018年

→ 。



※ 上記の内容は、2018年2月現在のもの。


{09253467-B411-4E5A-B465-EB95EA8E9C69}