「肌冷え」がたるみの原因に!冬こそ意識したい温め美容
こんにちは!道谷 かずよです
寒さが厳しくなると
「手足が冷たい」「肩が凝る」
といった冷えの悩みが増えますが
実は「肌冷え」も顔の弛みを引き起こす原因になるのをご存知ですか
そんな方は、顔が冷えて血行が悪くなっている可能性があります!!
「肌冷え」とたるみの関係&簡単にできる温め美容をご紹介します!!
肌冷えが「たるみ」を引き起こすメカニズム
寒いと体が冷えるのと同じように
顔の皮膚や筋肉も冷えます。
これがたるみの原因になる理由は
大きく3つ
- 血行不良で「むくみ→たるみ」に。
- コラーゲンの生成が低下しハリがなくなる
- 表情筋が強張りフェイスラインがぼやける
一つずつ説明します
1、肌が冷えると血流が滞って老廃物が
溜まりやすくなります。
すると、朝起きた時に顔が浮腫みやすくなり
むくみがそのままたるみに変わることも
2、肌のハリを支えるコラーゲンは
血流が悪くなると、うまく作られなくなるため
肌の弾力が低下します
3、寒いと肩に力が入るように
顔の筋肉も無意識に強張ることが多いです。
すると表情筋が硬くなって動きが鈍くなり
たるみやすくなるという悪循環に。。。
今すぐできる!肌冷え対策でたるみ予防
1分でOK
「顔ほぐし温活マッサージ」
冷えてこわばった顔をほぐし、
血流をアップさせる簡単マッサージをご紹介します
ステップ1>
手のひらで頬を温める両手を擦り合わせて温めたら
頬を包み込むように10秒キープ!
ステップ2>
耳の前を軽くさする人差し指と中指で耳の前(頬の側面)を
上下に10回さする。
ここはリンパが集まる部分なのでむくみ解消に
ステップ3>
あご下をプッシュ親指で顎の骨の両側を押しながら
耳の方向へ向かって5回スライドさせる。
たるみ防止&フェイスライン引き締めに効果的
※滑りをよくするマッサージクリームなど使ってね
このマッサージはスキンケアのついでや
お風呂で温まりながらやると効果的
肌を温める!
ホットタオルパック
肌が冷えているとスキンケアの浸透も悪くなります。
そこでおすすめなのがホットタオルパック!
タオルを濡らして電子レンジ(500w)で40秒ほど加熱
肌に触れて「気持ちいい」と感じる温度になったら
顔全体にのせて30秒〜1 分キープ
その後、いつものスキンケアをすると
化粧水や美容液の浸透がぐんとアップ!
特に朝のスキンケア前にやると血行が良くなって
明るくなりメイクのりも
体の内側からポカポカ
「温活ドリンク」
顔の冷えを防ぐには体の内側から
温めることも大切です
シナモン生姜白湯
(血行促進&解消)
ルイボスティー+ハチミツ
(抗酸化作用で肌老化防止)
甘酒+豆乳
(美肌に&腸活効果も
)
特に寝る前に温かい飲み物を飲むと
翌朝の顔のむくみ&冷えが軽減されるので習慣にしてみてくださいね
まとめ
冬こそ「肌冷え対策」でたるみを防ごう
肌が冷えると血行不良&コラーゲン低下でたるみの原因に
顔ほぐしマッサージ&ホットタオルで温める
温活ドリンクで内側からポカポカに
肌冷えを防ぐことでたるみだけでなく
顔色のくすみや乾燥も改善されるので
是非試してみてくださいね
寒い日が続きますがしっかり温めて
美肌&リフトアップを目指しましょう
ご予約お問い合わせはこちら
公式LINEより
下記必要事項をご記入の上
メッセージをください。
①お名前
②お電話番号
③希望メニュー
※わからない場合は空欄で結構です
④年齢(ご新規様のみ)
⑤ご希望日時(第3希望まで)
サロンはこちら
平塚市袖が浜2
※以下詳細はご予約時にお知らせします
平塚駅南口より徒歩20分(平塚ビーチパーク側)
バス4分
駐車場あり