日本ミツバチの「貴和蜜」 | チーズ&蜂蜜のある暮らし〜petits-pois-junkoの気ままな日記

チーズ&蜂蜜のある暮らし〜petits-pois-junkoの気ままな日記

フロマジェ(チーズソムリエ)&はちみつ講師の私が、チーズや蜂蜜の楽しみ方などを気軽にご紹介。時々、3人の子育てママの気ままな日記。

フロマジェ&日本はちみつマイスター協会認定講師の笹井純子です。
 

横浜市青葉区の自宅で、チーズとはちみつの教室Petits Poisプチポワを主宰しています。




日本ミツバチの【貴和蜜】🍯🐝




福岡県久留米市「蜂蜜靏屋」さんから
スペシャルな蜂蜜が届きました。



インスタのご縁で
テイスティングさせていただくことに。


素敵なご縁に感謝です。
ありがとうございます。



その蜂蜜は「貴和蜜」。
貴重な日本ミツバチの蜂蜜です。
(一般的な蜂蜜は西洋ミツバチのもの。)


さて、早速テイスティングです。



べっこう飴の様な明るい琥珀色ですが、結晶部分もあり少し白っぽい。クリーミーさがあるのでキャラメル色と言った感じです。

結晶が多いのはブドウ糖やアミノ酸豊富な花粉がたっぷりだからでしょう。



口の中に入れると、フルーティーな味と香り、濃厚な甘さが口中に広がります。フルーツはなんだろう、、、甘酸っぱいあんずや、少しマンゴーのような濃厚な香りを持つフルーツのフレーバーを感じました。



濃厚で熟成されたようなまろやかで複雑な味、若干感じる酸味も柔らかい。濃厚でミルキーな印象もあり、その中に感じるほんの少しの塩味が甘味をさらに引き立てているようにも。私には、フルーティーながらも懐かしさも感じる蜂蜜でした。



これをどうやって楽しむか?

まずはそのまま楽しみたいですね♡

クリームほど結晶が細かくないけれど、ジャリジャリするほどかたくなく、口に入れるととろっとしながら、柔らかい結晶が溶けて楽しい。食べる蜂蜜として、美味しいサプリメントとして大満足の蜂蜜です。



そして定番ですがヨーグルトにぴったり。まるでフルーツソースをプラスしたようで、スイーツになりますよ。



もちろんチーズも。
フレッシュなチーズやシェーブルに。
ブルーも美味しい。栗蜂蜜との相性が有名で私も大好きですが、また全く違う印象でキュートに!



ドレッシングやフルーツのマリネなど、是非味わいや栄養を壊さないように生で使いたいこだわり蜂蜜です。




ご夫婦で養蜂業をされて8年目。
畑作りからこだわり、非加熱・無添加の日本ミツバチの生蜂蜜、そして飼育から採蜜、瓶詰まで手作業で行っていらっしゃいます。

是非、「蜂蜜靏屋」さんのこだわり蜂蜜召し上がってみてくださいね。

https://www.facebook.com/hachimitsutsuruya/



 



 
🌟セミナー開催のお知らせ

2020年

◼️1/16(木)→終了いたしました

1日でチーズを体系的に学ぶ





◼️1/28(火)→終了いたしました

チーズプラトー体験講座〜プチポワ×スペインタイル工房ラマニータコラボセミナー




◼️1/31(金)→終了いたしました

チーズプラトー体験講座〜プチポワ×スペインタイル工房ラマニータコラボセミナー




◼️2/14(金)→募集中‼️

4種のチーズでチーズプラトー講座

(講師自宅プチポワ)



◼️2/29(土)→満席です🈵

4種のチーズでチーズプラトー講座

(ギャラリーヒロさん)





※セミナー、イベント等のお問い合わせ、お申込みは、メッセージもしくはメールで受け付けています。

①お名前②電話番号もお願いします。

sasajunko331@gmail.com

笹井純子

 

※docomo, au, softbankなどのキャリアメールの場合、迷惑メールのフィルターの設定をGmailから受信可能に設定変更していただき、念のため、電話番号も添えていただきますようよろしくお願いいたします。

 

 

LINE@でお得な情報を配信中♪

 
 

 
 

 
友だち追加

お気軽に友達追加してください