みなさん、こんばんは🫶
プチプラのkanaです

今日はお昼頃に
右手の人差し指の爪が欠けてしまい

とことん爪に関して
最近ついてないんだが💀

これは何かの呪いだ
(思い込み激しいタイプ👈)


昨日治りかけの中指と親指
の絆創膏を外して弄り回してたから
きっとそのせいで
爪の神様が怒っているに違いない
←歪んだ解釈w

今日は
爪の神様のご機嫌を損ねないように
泣く泣く人差し指に塗っていた
ミモザイエローをオフ💦

爪の欠けている部分を
じっくり見てみると


お?これはまたもや
爪の先端だけ作れば
隠蔽できるんじゃない?
ってことで


ばたばた自爪の欠け隠蔽キット
を準備しました‼️

🍙ネイルフォーム
🔵クリアジェル
🟡イエローベージュ系のカラー
(今回はC283セレモニーベージュ)

前回はサンドベージュを使いましたが
今回はシアーカラーシリーズの
C283セレモニーベージュver


ネイルフォームを装着して
ベースジェルを塗布して仮硬化したら

爪が欠けている部分に
クリアジェルとセレモニーベージュを
混ぜたカラーを塗布してまずは
穴埋め工事から👷‍♀️

欠けている部分が覆えたら
硬化させます


硬化できたら全体にクリアジェルを塗布して
自爪と隠蔽部分を繋げたら
もう一度硬化させましょう


ネイルフォームを取り外すと
いい感じに自爪っぽく
リカバリーできてきてる

爪表面の未硬化ジェルを拭き取り、
エメリーボードで爪の形を整えたら
仕上げのコーティングへ

今回の仕上げは
マットコーティングverに決定
艶々トップを塗るよりも
さらに自爪感がマシマシになるかなと
思ったのでマットにしてみます

マットジェルを塗布して硬化させたら
自分でもまじでわからないぐらい
自然に隠蔽することができました

うん、ナチュラルだ❤️

マットにすれば見た目は自爪そのものなので
ネイルができないお仕事の方や
学生さん、そしてメンズにもオススメです

マットジェルを使うことで
前回よりさらに
隠蔽技術が向上した気分←自画自賛

YouTubeではこの隠蔽技術の全てを
それぞれの工程で
詳しくご紹介した動画をアップしているので
こちらの動画もまだご覧になっていない方は
ぜひチェックしてみてくださいね


明日のブログは
久々にデザイン系をアップしようかなぁ🥰❤️


毎日たくさんのコメント
本当にありがとうございます💓

いつもコメント下さっている方はもちろん、
初コメントの方も、
お久しぶりな方も、
1件1件のコメントがとても嬉しくて
とっても励みになっています✨

またブログのフォローがお済みでない方は
ぜひブログもフォローして頂けると
喜びます

ではではおやすみなさい🌙😴💤