GW突入ですね


東京ではホビーショー

行きたかったなぁ~
でも行けませんねん
残念ですが行っているお仲間からのてんこ盛りなおみやげ話と、皆様のブログから気分を味わいたいと思います





そんな私のGWはちょこちょこ用事で普通に過ごすことになりそうです。それもまたよしとします

話はガラッと変わりますが

昨日、ユースアメリカグランプリっと言いまして、バレエの若者達の世界への登竜門の一つのコンクールのニューヨーク決選が朝からLIVEでネット中継されていまして、お友達が出ている事もあり朝からパソコンの前にいた私

3時間ほどあるのでさすがにジーッとは出来ないので、そこは製作をしながら
グルーをこねている間はパソコンをガン見出来るのですが、いざグルーのセッティングやチャトンを置く際はパソコンはもうラジオ
それでもバレエを満喫~
曲大好き~
お友達のお子さんや日本人が出てきたら、そこはごめんなさい
パソコンに一瞬集中です






しかし本当に皆さん素晴らしかった
若い頃に世界で経験出来るのはいい経験ですね
それとそこにチャレンジ出来るまでの努力も計り知れないものがある…っということ。そこっ!本当に大切なところですよね。舞台で踊っている子達を映像からですが拝見して、色々な方への感謝に始まり、色々な思いを乗せながら踊っているのがなんだか伝わってくるようでした



うちの娘ちゃんは学校だったので昨日は観れなかったですが、予選やコンテなど観れるところは観て、応援しながらまたいい刺激をもらったようです

いやはや、私はバレエをやっていた訳ではないので本当に詳しくはないんです
ただ娘が始めてからというものバレエの厳しくも素敵な世界にハマっております


ありゃりゃりゃりゃっ
長い事語ってしまいましたっ笑

そんな素敵な時間を過ごしながら製作していたこの子達

いつもに増してパワーが注入されているかも…?!ですっ笑





