地震の救援についてできること・・ | 若マダムのおしゃれなお取り寄せ♪

若マダムのおしゃれなお取り寄せ♪

他人とワンランク違うおしゃれとセンスを追求する、「若マダム」ライフを紹介。
限定もの、雑誌で話題の商品、ブログでみつけた芸能人やスタイリストおすすめアイテム、
通販サイトで完売の商品も、バイヤーにリクエストしてカンタンにお取り寄せ&通販しましょ♪

地震のおかげで不安な一夜を過ごされた方は多いと思います。

余震、津波のほか、原発事故等、不安要素もたくさんです。
情報が少ないなか、大災害の中でも皆さんが助け合い、律儀に辛抱強く対処している姿は
外国の方からは賞賛の声が上がっているようです。

被災地の方に支援物資を送ったりと何かしたいところですが、
NHK広報の話では、
行政機関あるいは支援団体などからの案内があるまでは、現地への発送などはまだ控えたほうがいい、とのことです。
阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困ったそうです。
必要なものがわかった後に、出来るかぎりの支援をする様にしましょう。


また、被災地以外の人たちが今すぐできることは「節電」だそうです。
特に丁度今頃、18-20時頃が一番電力消費が多いので、
不要な電気を消したり、使用を他の時間にまわすなどして協力しましょう!

なお、電気を消してろうそくを使うと間違って火事になる可能性もあるので、
慣れないことを無理してしない様にしましょうね。


今日は、新幹線に乗って遠出の買い付けの予定でしたが
地震の影響でやむなくキャンセルをしました。
払い戻しに駅にいったところ、都内はH&Mなどのファッションビル、
デパートはほとんどクローズしていました。

週末に営業をクローズするのは大きな痛手だとは思いますが、節電という意味もある様です。



被災地の支援は、地震直後だけではなく、長期にわたります。
スーパーで食品ひとつ選ぶのでも、三陸沖産、など被災地産のものを選ぶなど
ちょっとした心がけも、復興の助けになるそうです。

都内でも、交通機関が麻痺し大変な思いをして帰宅された方も多いと思います。
昨晩、地下鉄は終電すぎても復旧しだい、夜を徹して運行をしていていました。
皆さん大変な思いをされていることと思います。


特にこの地震で改めて分かったことは、日本人は助け合いができることです。
みんなで力をあわせて、この危機を落ち着いて乗り切るよう、がんばりましょうね。



ご注文いただいたお品につきましては、輸送状況によりお届け日が多少遅れる場合もありますのでどうぞご理解くださいませ。

お買い付けは、出来る限りすぐ対応いたしますので、ご安心くださいませ。




プチ*プチ 一同