我が家の隣はすぐ林になっているので、いろいろな生き物を見かけます。

 

よく見るのが、

おそらく家の近くにすんでいるだろう

野生の鹿 chevreuil(シュブリョイュ)

 

chevreuil に対する画像結果

これが、結構厄介で、

最近では、家のバラの木の蕾を全部食べられてしまいました。

もうすこしで綺麗な花がみられるなあと思っていた矢先、

ショック・・・

私達の姿をみてもすぐに逃げなくなってきて、

おそらく私たちが害を与えないとわかり、慣れてきたのでしょう。

時には家の前を平気で横切っていきます。

 

そして、野生のウサギ lievre(リエーブル)

 

lièvre に対する画像結果

 

これが結構体がおおきくて、

すごい音をたてて、草を掻き分けて走っていきます。

 

ちなみに、旦那はウサギ料理が大好き、レストランではいつもウサギを注文するほど、

私は、あまり好きではないというか、気持ち的には食べたくない。

ウサギはかわいいからね。

 

野生のリス ecreuil(エクリョイュ)

écureuil に対する画像結果

 

庭に栗をおとしていったのは、彼らの仕業でしょう。

 

鳥達

oiseaux normandie に対する画像結果

 

いろいろな種類の鳥がおります。

おなかがオレンジ色のと黄色いのがいて、ころっとしていてかわいい。

朝は鳥達の鳴き声が目覚まし代わり、

鳴き声の強弱で、外の天気がなんとなくわかります。

天気の良い日は元気良くなくし、曇っていると鳴き声があまり聞こえない。

 

そして、庭からはこおろぎの鳴き声が、

日本では、夏の終わり頃からこおろぎの鳴き声が聞こえたと思うんだけど、

ここでは春からいるみたいですね。

 

そして、家の中にときどき浸入してくる招かれざる客

蜘蛛達、

これが大きくて恐ろしい、

 

蜘蛛が嫌いな私、ここに来てだいぶ慣れてはきたのですが、

それでも種類にもよります、

 

夕べもかなり大きいのが壁をはっているではないですか、

これにはさすがの旦那もびっくり、

 

ほうきを使ってなんとか外へ追いやりましたが、

 

それにしても気持ちが悪い。

 

どうか今晩は来ませんように、、

 

蜘蛛女 に対する画像結果