福井から全国の子育てママへ

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に

 

英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています

 

おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*代表の月田綾です。

 

 

二度と行きたくないと思ったパン屋

 
私たちの感情の中には、
 
 
嬉しい・楽しい・幸せー♡
という感情と同じように
 
 
悲しい・辛い・悔しい・腹が立つ!!
といった感情も存在して
 
 
他の感情はOKだけど
「怒り」だけはダメ!
 
ということはありません★
 
 
 
怒るコトはもちろんありますよね
誰だってっ!
 
 
そうそう、今日実はワタシも
 
 
はぁぁぁ???
 
 
 
って思うことがあったんです!
 
 
何度か行ったことのあるお洒落で
美味しいパン屋さん。
 
 
レトロで可愛いんですよー♡
 
パンはショーケースの中にあって
店員さんに言って取ってもらう
ケーキ屋さんみたいなスタイルで…
 
 
 
家族で出先から家に戻る際に立ち寄った
のですが
 
 
まず入店に際し
「いらっしゃいませ」の言葉もない
(笑顔もナシ)
 
 
パンを取ってもらうのにオーダーするも、
返事もないし
リアクションもない
 
言われたパンを淡々とお盆に乗せていく…
 
 
結局その店員さんから発せられたのは
最後に
 
「〇〇円です」
 
の金額一言だけ(;゚Д゚)
 
 
 
超ビックリ!
 
 
コロナだから~とかでもなくてよ!
 
 
 
最初から最後まで終始不機嫌で
ナンカ、お金払って
めっちゃヤな気分になったし
 
 
 
 
何度か行ったことあって、
いつもの店員さんはそんなんじゃない
って分かってるからいいけど
 
あれ初めてだったら二度と行かんよな
 
 
 
っていう対応!!
 
 
せっかくの楽しい気分も
何なんだ~?ってなったし
 
 
(まぁ、数分後にはすっかり忘れて
楽しい話題になったけども)
 
 
この理不尽さに「怒り」という感情を
持つのは間違ってる!
とは言えないですよね~!
 
 
 
アナタだったら怒らない??!!
 
 
 
ただしっ!!!
 
 
ここで怒りまくるのではなく
冷~~~静~~~に考えたいのは
 
 
自分の常識や価値観と
相手の常識・価値観は違う
 
ということ。
 
自分の常識が
 
「接客は笑顔でするもの」
(いや、そうだろうよフツウ)
 
って思ってても
 
 
 
そのパン屋さんの常識は
 
「パン屋の仕事は美味しいパンを
届けることのみ」
 
であって、ワタシとは常識と思ってること
そのものが違うこともある
 
っていう一定の理解。
 
(・∀・)ウン!!
今回はちと例えが悪かったけども!
 
 
はたまた
もしかしたら、その時相手には
笑顔で接客できない何かが
あったのかも知れんしね…
(お腹痛かったとか('ω'))
 
 
②あんな不愛想な接客しかできないなんて
最低だ、性格も悪いに違いない
と決めつけないこと
 
 
怒りっぽい人・
怒ってばかりの人と
 
怒ったとしても一定の枠内で
完結してすぐ次の思考に切り替えられる人
 
 
の違い、コントロールの仕方は
 
 

『脱イライラ!感情コントロールの

方法を知り、おうち英語タイムの余裕を

生み出す3ステップ』

 

 

ではガッツリやっていきます★
 
募集開始後2時間の現時点で
6席あっという間に埋まりまして
 
午前・午後とも残席1
となっております!
 
朝5時に起きて部活に参加
(もちろん、運動ではなく
SNSの部活ね♡)
 
その後見たら、いずれの時間も
一晩のうちに
満席となっておりましたー!!!


 

ありがとうございます(T_T)
 
 
申し込みたかったけど
間に合わなかった
 
 
受講したいけど
日程が合わない(T_T)
 
そんな方は、ご相談くださいませ!
 
少しだけ増席させていただきます★
 
 
ママの育児がラクに・楽しく前向きに
なるためのコツやヒントが満載の
無料メールレター
 
「講座で習ったことが復習のように
送られてくるのでめちゃありがたいです!」
 
とメッセージいただきました^^
 
そう!メールレターは超有料級のことを
ほんとに無料でお伝えしているんですよ~
 
一緒にシアワセな子育てに向かって
ラクに・楽しく・前向きに
進んでいきましょう♡
 
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました♡
 
 
*********************************************************

LINE公式アカウント

シアワセな子育て通信や、講座の募集情報などをお伝えしています♪

 

🎁子どもとの英語タイム☆まずやるならこれがベスト🎁

↓↓↓↓↓

Add Friends

友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

既に登録済の方で、プレゼントをお受け取りになりたい方はその旨ご返信くださいね!

 

*********************************************************

 

■*Nano-English* 講師仲間募集中!■
*Nano-English*では、想いを同じくして、
1組でも多くの親子に、英語をツールとした
『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』
を届けてくれる仲間を募集しています。

①ママのためのちょこっと子育て英語講座®認定講師

認定講師養成コース概要コチラ

 

 

 

をご覧くださいませ。


*Nano-English*とは?や
認定講師養成コースについて
詳しく知りたい方は本講座の前に 
プレ講座 へお申し込みください。
(※受講必須ではありません)

日程を調整してオンラインで
ご受講いただくようになります。

②季節の英語ベビーヨガ *nano-baby*認定インストラクター

「英語ベビーヨガレッスンをしたい!」
「自分の活動の一部に、ベビーヨガの
時間を取り入れたい!」という英語講師や
ヨガインストラクターで【英語ベビーヨガ】
を教えたい方向け

※これから講座を開講したい方も大歓迎です。
講師活動は必須ではありません。
コチラよりお問い合わせくださいませ。

③親子英語サークル講師(担当:橋本奈央子)

親子の触れ合いと季節の彩を大切にした、
大人気の親子英語サークル
『BENNIES ENGLISH CLUB』主宰の
橋本奈央子先生が担当する
サークル講師養成講座。

ベビークラスから
2,3歳の未就園児さんクラスまで、
親子で楽しめるスペシャルなサークルを
開催したい方向け

コチラより直接橋本奈央子先生へ
お問い合わせください。
尚①とのW受講に関しましては
大幅な割引がございます。
 
2日経ってもお問い合わせに対してこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡ください。