福井県で『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』をコンセプトに、0歳から通えるママ&ベビーのための英語講座を主宰しています月田綾です★

🍀ママのためのちょこっと子育て英語講座®︎
🍀1冊マスター!®︎英語絵本の読み聞かせ方講座
🍀女子英語®︎キホンのキ、旅英会話・他
🍀えいごベビーヨガ
🍀Mama Cafe認定ファシリテーター

【全国で講師仲間募集中】
🍀*Nano-English*認定 子育て英語講師養成コース
🍀*Nano-English*認定 親子英語サークル講師養成講座
*****************************************
今回は、Mama Cafeの中でも、最近私の中で相当スゴイ影響力を持ったテーマ

『好きなことに集中するための3つの原則(没頭力)』

について。



8/7の午後の部、そして先日9/11の午前の部で開催したテーマになります。

参加したママ達がほとんど口を揃えて


「(子どもについてというか)自分自身に、かなりグサグサ刺さりました!!!」    

と言われました。

私もそうでした。



タイトルだけを見るとそんな感じしないんだけど(笑)いや、コレって、自分も子どもも人生楽しく豊かに生きる本質じゃないか?とさえ思えます。


一気に全部はネタバレ出来ないので、ちょこっとだけ…


『好きなことに集中するためには、他者と競争しない』

ことが最大のポイントなんですって✨✨✨


え?ライバルがいた方が伸びるんじゃない?


石田先生曰く

「ライバルがいると、”ちょっとだけ”伸びる
でもその”ちょっとだけ”伸びることで、人は勘違いしちゃう

のだそう。

本当に伸びる人は、他人ではなく、過去の自分と比較して「どれだけ伸びたか?」を見ている。

他人のいいところは【参考】にはしているけれど、自分の目指すところだけを見て、そこに向かうことに集中している。

だから、”伸び”が相手に勝った瞬間に止まるレベルではない!(伸び幅が違う)

ってことらしいです❣️


フリーランスで仕事をしていると、きっとあるあるではないかなぁ?と思うのですが、

ついつい他の人を見て、あの人はすごいなー!とか  

あー、私と似たようなこと始めた人がいる💦
とか

SNSを見て、自分と他者を比べて、意味もなく焦ってしまうこと…

見るのが悪いわけではないけど、見て焦るくらいなら、自分がどう動くのがベストかを考えたり、コンテンツをより良くすることに神経を集中させた方がいいですよね〜!

ってことです♡


子どもの勉強や習い事も同じ。

親が他人の子と比べて

「○○ちゃんは出来てるよ!」

とか

「○○ちゃんは合格したのに!」

とか。
(目に見えやすいピアノやダンスで特に多い、コレ↑)

比べられた子どもはたまったものじゃないし、実際そんな気持ちで取り組んでいる子よりも

他人と比較することなく、ましてや親からもごちゃごちゃ言われず

自分が目指したいところに集中してる子、それを認めてもらっている子は、ホントーに伸びます。


今まさに、私アレコレ言っちゃってる( ̄◇ ̄;)

というママも、

これから習い事を色々させたいな♡

って思っているママも、

子どもが好きなことに集中できるように、

『他人と決して比べず、その子自身の過去よりも成長した点をしっかりと認めてあげる』

ということを意識するだけで、お子さんはぐんぐん伸びるし、好きなことや夢を持てる子に育つと思いますよ♡

「自分にも、子育てにも刺さるテーマの極意その1」でした!

まだポイントあるから、それもまたお伝えしていきますねー!



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

来月のMama Cafeは…

10月2日(水) 
@リーフハウス(家の森展示場内のステキなモデルハウスです♡)

午前の部 10:00-12:00  
「好きなことに集中するための3つの原則(没頭力)」

午後の部 13:00-15:00 
「子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」

参加費: 各回2300円(スィーツ付)

お問い合わせお待ちしております♡

***********************************************

 
■*Nano-English* 講師仲間募集中!■
*Nano-English*では、想いを同じくして、1組でも多くの親子に、英語をツールとした『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』を届けてくれる仲間を募集しています。

認定講師養成コース概要コチラをご覧くださいませ。
現在募集中の本講座についてはコチラより☆

*Nano-English*とは?や認定講師養成コースについて詳しく知りたい方は本講座の前に プレ講座 へお申し込みください。
(※受講必須ではありません)
日程を調整してオンラインでご受講いただくようになります。
 
 
■各講座のご予約・お問い合わせ■
ご予約いただく前に、必ず利用規約をご確認ください。
ご不明な点はお気軽にお尋ねくださいませ★
 
▶️9月のレッスンスケジュールはコチラ
 
▶︎レッスンご予約&お問い合わせ用LINE@
Add Friends
友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆
 
*Nano-English*ホームページ
image
 
2日経ってもこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡ください。