英語が苦手なママでも…

必ず1冊マスターできる英語絵本の読み聞かせ方講座

 

お子さま連れでも、単身でも。

英語が苦手な方も好きな方も、みんなが楽しめる講座です♪



 
5/16(水)は、がとーど・ちかさんにて2部制で開催いたしました!

 

お子さまやママの体調不良で2組ほどお休みがありましたが、午前の部は定番中の定番!

 

『Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?』



ただ読むだけでなく、こんなアレンジもできますよー♡

こんな声掛けもできますよー♡

までお伝えし、見事皆さんマスターされました✨



午後の部は、子どもへの愛がギューーーーッと詰め込まれたメッセージ性の高い

『The I Love You Book』




途中みんなで何度も何度も練習するほど、難しい箇所もありましたが、最後にはしっかり克服♡


とても正確な発音で、素敵に読めるようになってくださいました!


ちかさんスィーツは2種類のチーズが層になっているチーズケーキと、米粉のブラウニー(ココアと豆腐のクリームとバナナのせ)、みかんゼリー。



美味しくて楽しくて、笑いの絶えない、とっても充実した講座になりました♡ありがとうございました!


 

6月の1冊マスター!英語絵本の読み聞かせ方講座@がとーど・ちかは…
6/6(水)
1冊マスター!
   英語絵本の読み聞かせ方講座
午前の部 10:30-12:00頃まで

『Hooray fir Fish!』
Hooray for Fish! Hooray for Fish!
957円
Amazon

 

お魚くんと訪れる海の世界には、たくさんのカラフルなお友達がいっぱい!

数、色、模様の言い方や、ライミング(韻踏み)もたっぷりと盛り込まれていて、見た目もリズムも最高♡

楽しい海の旅の最後のオチには、ほっこりせずにはいられません✨

【定員】6組

【参加費】2800円(講座代、資料代、スィーツ&ドリンク代、税込)
※絵本代別途950円。ご持参の場合はかかりません。


**********************************************
 
午後の部 13:00-14:30頃まで

『Where is Baby's Belly Button? 』
おヘソはどこかな?口は?目は?
体のパーツをベビーと共にフリップをめくりながら覚えられます。

前置詞も自然と繰り返され、一定のリズムとフレーズですぐに真似できるように。

色んな肌、色んな髪、色んな目の色の子ども達が登場し、国際理解教育にも一役買う素晴らしい一冊です!


【定員】 6組
 
【参加費】2800円(講座代、資料代、スィーツ&ドリンク代、税込)
※絵本代別途710円。ご持参の場合はかかりません。
 
皆さまのご予約お待ちしております♡

♡オマケ♡
先月(4月)の様子✨








 
******************************************************************************************************
*Nano-English*では、全国で認定講師として活動してくれる仲間を大募集しています!

 

次の認定講師養成コースは、

 
何と九州初上陸☆
福岡にて6月24日(日)に開催決定!(残席2)
 
定員4名さまで、2名以上で開催決定となります。
※それまでに1日目をご受講ください
 
 
気になる方は、ぜひお問い合わせくださいませ♡お待ちしております!
 
 
■*Nano-English* 講師仲間募集中!■
*Nano-English*では、想いを同じくして、1組でも多くの親子に、英語をツールとした『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』を届けてくれる仲間を募集しています。

認定講師養成コース概要コチラをご覧くださいませ。
現在募集中の本講座についてはコチラより☆

*Nano-English*とは?や認定講師養成コースについて詳しく知りたい方は本講座の前に プレ講座 へお申し込みください。
(※受講必須ではありません)
日程を調整してオンラインでご受講いただくようになります。
 
 
■各講座のご予約・お問い合わせ■
▶5月のレッスンスケジュールはコチラ
 
▶6月のレッスンスケジュールはコチラ
 
▶︎レッスンご予約&お問い合わせ用LINE@
Add Friends
友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆
 
*Nano-English*ホームページ
image
 
 
2日経ってもこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡ください。