うちの次女のおうち英語☆

毎日アップしたいくらい、面白いのに時間が…いや、この私のヘタレっぷりが悔やまれます…

我が家は時々、『家族みんなで英語タイムねー♡』ってする時があります。

理由は

『おもしろいから♡』

うちは、幸いオットも8ヶ月ほどニュージーランドへ社会人留学していたのと(そこで出会ったんですけどね♡)、3歳までバイリンガルで育った長女も日常会話くらいなら普通に出来るため、まぁ英語タイム家族みんなでワイワイ楽しむことはできるのですが…

英語が得意というわけではないご家庭でも、意外にこの取り組みを家族で楽しんでるという話を聞くのです(•◡•〟)

英語タイムって、つくづくほんとーにケンカゼロ!

みんなのテンションが楽しげ♪じゃないと成り立たないものだし。

基本怒る気にもならんし(笑)オススメ!!


さて、先日のこと。

鍋を囲んで、まだかな♡まだかな♡というシチュエーションにて。

以下オット、長女、次女の会話。

オット: Uuuu, I’m so hungry!!!

長女: Me too!

次女: Me three!

全員: Hahaha!!!


アメリカンか…(*-∀-*)


いや、実はこの次女が自作だと思い込んでるギャグはですね、ネイティブも使うギャグなんですよね…

そう言えば、そんなこと言うヤツいたなー!って思って、念のため調べてみたところ、ネット情報によると一般的に使われるジョークと出ており。

キッズ番組などでも時々出てきます、的な?

どうなんだろー?
そのギャグ古いわ!的な感じなのか、普遍的なものなのか?

とにかく、次女の『ギャグ魂』は海外にも通じるってことで、彼女はどこでも愉快に逞しく生きていけそうです♡

という、どうでもいいおうち英語小ネタでした♡

{C51EA24A-A7FD-48B5-8468-22EB7D1A10EF}

フラッペを、100均のメガネストローでお飲みになり、嬉しさ満点の大先生。