今さらながら、改めておもしろいことに気づいたんですよ!ワタクシ!

いや、もちろん分かってはいたつもりでも、最近また『体感』したというか…

*****************************************
福井県でママ&ベビー&キッズのための英語講師(子育て英語、英語リトミック、女子英語フリートーク、英語絵本読み聞かせ、えいごベビーヨガ)として活動、全国の方を対象に*Nano-English*認定ママのための子育て英語講師の養成コース(資格取得)を開設しています**nanotime**の月田綾です★
*****************************************

さて、何に気づいた(体感した)かと言いますと…

「英語タイムは、ママの◉◉が良くないと出来ない!!」

◉◉は漢字2文字です。


決して「発音」じゃないです(・∀・)

{FE903C59-A0D8-4F9D-A1F5-C500866E9E9E}


答えは、「機嫌」( ノ゚∀゚)ノ

そう、イライラした状態の時は、子どもと英語タイムしよー♪っとは思えないんですね。
(一般論です…英語での会話がメインの親子はそうじゃないでしょうけど)

つまり、子どもにとっても
英語タイム=ママがご機嫌♡
=楽しい!幸せ! な時間になるんです✨✨✨

先日、次女を習い事に送って行く際に、「車内にいる間はずっと英語タイムにしよーねー!」って言ってたのに、些細なことで私がプイッて気分になってしまい、 

"Mom, English time?"

って言ってくれた次女に

"Not now!"

と言ってしまいました…(TωT)

それで、これは機嫌直さなきゃヤバイぞ!って自分で思って、すぐに切り替え

"OK! Thanks for waiting!"

ってなりました(笑)

何て一石二鳥!!

英語タイムしよーってことが、気分をプラスに変換するキッカケになったり、親子ゲンカの仲直りのキッカケになったりするとは!

皆さんも、こんなお得すぎる英語
タイムの作り方、知りたくないですか?!

コツさえ分かればきっと誰でも!!簡単に出来ます♡

*Nano-English*では、日々の育児に無理なく楽しく英語のスパイスをふりかけるコツをお伝えしています!

ぜひ一緒に楽しみましょうー✨

スケジュールは以下に。お問い合わせはLINE@でお気軽にどうぞ♡

お待ちしております♪ 

*****************************************
【*Nano-English*講師仲間を募集中♡】

*Nano-English*認定 子育て英語講師養成コースについてはプレ講座にて!コチラをご覧ください☆

オンラインでも受講可能です。お問い合わせください✨

*****************************************
講座のご予約•お問い合わせは、以下よりお気軽にどうぞ☆

▶︎7月のスケジュール一覧は☆コチラ☆


▶︎8月のスケジュール一覧は☆コチラ☆


▶︎レッスンご予約&お問い合わせ用LINE@
Add Friends
友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆

▶︎LINEをされていない方用 E-mail:
▶︎Instagram

2日経ってもこちらからの連絡がない場合には、どちらかのメールに不具合や受信設定の関係で届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _)m